家で作る「鮎の煮干し」の作り方
yoshi自作ラーメン研究家
こんにちわ、自作ラーメンを趣味とするyoshiです。
今回は、家で作る「鮎の煮干し」です。市販品の様に完全に乾燥することは出来ませんでしたが、鮎の香り高くて美味しい出汁は取ることが出来ます。
鮎の煮干し
作り方
- ヌメリとウロコを包丁でこそげ取る。
- お腹を肛門に向かって押して糞を出す(内臓を他の料理に使う場合)。
- お腹を開いて内臓を出して、エラも取って洗う。
- 沸騰した鍋に1分入れて煮る。
- 風に当てて水気を取る。*1
- 110度に温めたオーブンに3時間入れて水気を飛ばす。
- 35度、48時間の設定でフードドライヤーで乾燥する。*2
- 保存は冷凍する。
*1 キッチンペーパーを使うと皮が剥がれて見た目が悪くなる。
*2 フードドライヤーがなければ冷蔵庫で乾燥させる。
注意点
- 市販品の様にカラカラにはなりません。
- 保存は冷凍が必要です。
鮎の煮干しを使ったラーメン
作った鮎の煮干しでラーメンを作りました。今まで食べたことない味で鮎の香りと旨味が溢れるめちゃくちゃウマい一品に仕上がりました。是非、お家で作ってご家族、ご友人に振舞って下さいね。
家で作る自作ラーメンのレシピ動画を毎週金曜日に配信しています。こちらもチェックしてフォロー&高評価を貰えたら嬉しいです!
料理系YouTuber:「yoshiの自作ラーメンチャンネル」