Apple Watchのゴールド素材まで特許化しようとするアップルのパラノイドぷりについて
今晩発表予定とされているApple Watch、多くの人が期待していることでしょう。既にいろいろな予測記事がネット上にありますが、比較的安価なバージョンからApple Watch Editionと呼ばれる大変高価な(70万円以上)までがラインナップされると予測されています。中身は同じで外装の素材だけ変えたバリエーションを出すというのは、アップルがスマートウォッチを単なる携帯情報機器としてだけでなく、ファッション製品としてもとらえているということでしょう。
しかし、アップルは単に側(がわ)を金にするだけで値段を上げるというような会社ではありませんでした。しっかりその金素材で特許を取得しようとしています(しかも取得できる可能性は高いです)。
Gizmodo等の観測記事で、Apple Watch Editionで使われる金素材は特許を取っているらしいと書いてあったのを読んだ時は、特許化された素材をどこかのサプライヤーから調達したのかと思ったのですが、なんとアップル自らが出願していたのでした(なお、「金が特許もの」というGizmodoの記事は不正確でまだ審査中です)。
米国特許公開番号は20140361670"Method and apparatus for forming a gold metal matrix composite"です。優先日(実効出願日)は2013年6月10日で、前述のとおり、まだ審査中です。
しかし、細かい話になりますが、この出願と同じ仮出願に優先権を主張したPCT出願のPCT/US2014/040827のクレーム17が特許性ありという国際調査報告の評価をもらっていることを根拠にPPH(特許審査ハイウェイ)を請求しているので、少なくともクレーム17は早期に特許化される可能性が高いです。クレーム17は金と(工業用)ダイヤモンドの粉末を混ぜて圧延する方法がポイントになっています。
ジョナサン・アイブのインタビュー記事(英文)によると、このような製法によって、Apple Watch Editionの金素材は通常の金合金の2倍の堅さになるそうです。
もし、アップルがこの製法を特許化できれば、他メーカーが、金素材を使った高価なスマートウォッチを販売するというアップルのビジネスモデルを真似しようとしてもこの製法だけは真似できません(製法特許なので別の製法で作ることが可能であれば話は別ですが)。他メーカーは従来型の銅や銀との合金で甘んじざるを得ない可能性が高いでしょう。
スマートウォッチ・ビジネスを始めるために、コンピューターの世界に留まらずに、金素材でのイノベーションを実現し、特許まで取ろうとするというアップルのパラノイドぷりには感嘆せざるを得ません。