コンビニATMから14.4億円流出 早急にフィンテック対応が望まれる
KNNポール神田です!
2016年5月15日(日)午前5時〜午前8時前
17都府県1400台のコンビ二ATMから、14.4億円が引き出しにあったという。しかもたったの2時間半の間だ。おそらくATM犯罪史上世界最大ではないだろうか…。
なによりも、一台のATMあたり、102万円(9486ドル)の引き出し、1分あたりで960万円が引き出されているのだ。しかも、日曜日の朝の5時から朝の8時前のコンビニにとっては一番閑散としている時間帯を狙っての組織ぐるみの犯行だということがわかる。
100人の受け子が、ひとりあたり平均14件のコンビニの地域を分担して、102万円づつひきだし、総額1428万円引き出したこととなる。これは、カバンひとつにおさまる金額だ。1割をもらえたとしても、142万円となる。
国外のクレジットカードでも、日本は、外国人の来訪者が増えているので、高額な土産を買う為に、海外の口座から100万円の現金が引き出されていても、まったく不思議ではない。
しかし、こうやって明るみになるまでに1週間もかかっていることが気になる。すでに残高として、残された金額は電子的に高飛びしていることだろう。いや、残金だけではなく、限度額までは、ローンすることもATMで可能なので、犯罪は口座の残金だけではおわらない。これをふせぐためには、口座の動きに変化があれば、その度にメールを飛ばしてくれるようなDr.walletのようなネットのサービスに登録していれば、もっと早く気づくはずだろう。
さらに考えれば、○万円以上の引き出しの場合は、自分のスマートフォンに表示される数字を打ち込まないと引き出しができないような二重認証のような仕組みが早急に必要かもしれない。クレジットカードの情報が漏洩する可能性がある以上、犯罪にあう前の自衛手段を個人も持たなければならない時代だ。
そういう意味でも、堅牢性を高めたフィンテックの運用を採用した銀行やクレジットカード会社は選ばれる要素を持ち、付加価値でビジネスができると思う。