Yahoo!ニュース

旨味がヤバい?トマトを混ぜて卵焼きを作ると!まるで洋風だし巻き卵が簡単に作れます

今回は、卵焼きのアレンジレシピ
トマトだし巻き卵風の作り方です。

トマトは野菜の中でも、トップクラスの旨味成分
グルタミン酸を含む野菜なので

卵と混ぜ合わせて作れば旨味の効いただし巻き卵風になり、美味しいに違いないよね?

疑問に思ったので
さっそく作ってみました!

それでは、さっそく
トマトだし巻き卵風の作り方!
紹介させて頂きます!

【材料】

卵 2個

トマト 半分程(中サイズ)

薄口醤油 小さじ1

片栗粉 小さじ1

【作り方】

①トマトをサイコロ状に切り分ける

②ボウルに①と薄口醤油・片栗粉を入れて
混ぜ合わせ片栗粉を馴染ませる!

③②に卵を割り入れ!しっかり混ぜ合わせ
トマト卵焼きの卵液を作る

④卵焼き用の鍋で!
卵焼きを作る要領で③の卵液を3回に分けて加えながら巻き上げる。


はい!できあがり〜
フレッシュトマトの香りと酸味のバランスが良く
旨味も効いた爽やかな、だし巻き卵風!

少し洋風に感じる
美味しいトマトだし巻き卵!
是非一度作ってみて下さいね
ありがとうございました。

詳しいポイントなど動画にもしてありますので参考にして下さい。

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事