Yahoo!ニュース

フランスのメゾンがシュークリームを作るとおやつ菓子の枠を超えた!銀座土産におすすめパウンドケーキも!

磯貝由起スイーツコンシェルジュ・ライター・PRコーディネーター

フランスのメゾン「ルノートル(LENÔTRE)」。新作シュークリームを店舗限定で販売しています。名店ならではの洗練されたシュークリームと、話題のパウンドケーキを紹介します。

『ルノートル 銀座三越店』

銀座三越 本館 地下2階

フランス最高峰のメゾンのひとつとして知られる『LENÔTRE〈ルノートル〉』。

創業者のガストン・ルノートル氏は現代フランス菓子の基礎を作ってきたことから、“フランス菓子界の父”として知られています。日本では、スイーツ部門が2019年に再上陸しました。今回は銀座三越店へ。地下2階でシャンデリアが目印のエレガントな店舗です。

こちらがシュークリーム!
フランス菓子界の至宝”と称されるガストン・ルノートルによる1957年創業のメゾン「ルノートル」から、日本人に馴染み深いスイーツがお目見えしたということで今スイーツ好きの間で話題になっているのです。日本人にとって親しみやすいお菓子で「ルノートル」の味を知ってもらいたいという想いから完成した日本限定のシュークリームは、繊細で上品な味わいの2種類。

「シュー ヴァニーユ」テイクアウト594円

「シュー ヴァニーユ」は、バニラフレーバーのシュークリームです。見た目ころっとして可愛らしいのですが持つとずしりと重くクリームがたっぷり入っています。
アーモンドダイスとクリスタルシュガーの食感がアクセントとなったシュー生地はまずそのシュー皮だけでもお菓子として美味しい。中にバニラ風味のホワイトチョコレートクリーム、バニラクリームがたっぷりつまっています。絶妙な甘さでコクのあるマダガスカル産のブルボンバニラを存分に楽しめる薫り高い一品です。

「シュー ショコラ」テイクアウト648円、イートイン660円

「シュー ショコラ」は、ショコラの風味をシュークリーム全体で楽しめるシュークリームで皮自体もカカオが香るシュー生地です。中には爽やかな酸味が特長のカカオ70%クーベルチュールチョコレートのクリームが大人味。上にのったチョコレートクリームもリッチな味わいを添える大人のシュークリームです。

なるほど~。おやつ菓子のイメージのシュークリームですが、こんな風に洗練されつつ、やはり気軽に買いやすい趣をそえていて、ルノートルデビューにもおすすめです。

【詳細】「ルノートル」新作シュークリーム

販売店舗:ルノートル東京、ルノートル銀座三越店・ルノートルルミネ立川店

御土産や差し入れにおすすめ!ケークキャレ

カット不用でお一人様も楽しめる嬉しいサイズ

御土産やギフトにおすすめな日持ちのする焼き菓子をテイクアウト。
「ケークキャレ」はしっとり食感のパウンドケーキで、お一人様も楽しめる嬉しいサイズ。自分のためにも、またカット不用なので差し入れやママ友会にもうれしい焼き菓子です。

Cake carré pistache ケークキャレ ピスターシュ 756円

ピスタチオがふんだんに練りこまれたパウンドケーキって私初めてかもしれません。希少なイタリアのシチリア島ブロンテ産ピスタチオを使用したパウンドケーキはこくがある!上にのったクランブルにもピスタチオをふんだんに使用したピスタチオ好きにはたまらない逸品です。

Cake carré vanille ケークキャレ ヴァニーユ 756円

香り高いマダガスカル産ヴァニラと芳醇なバターをたっぷりと使用した濃厚なヴァニラパウンドケーキ。なるほどシンプルなだけに素材の良さがよくわかります。こちらも上に乗ったサクサクなヴァニラ味のクランブルが食感のアクセント。

Cake carré citron ケークキャレ シトロン 756円

レモンの風味が爽やかなしっとり食感のパウンドケーキ。このしっとり感がよいです。レモンゼストのほろ苦さ、濃厚な発酵クリームのコクが大人味。

Cake carré chocolat ケークキャレ ショコラ 756円

グレープシードオイルを使用しているのが珍しく軽やかさを加えたショコラのパウンドケーキ。カカオのほろ苦さできりっと引き締まっています。 

色々な味が楽しめて御土産におすすめなパウンドケーキは通常は常温での持ち運びになりますが、ルノートルのケークキャレはは要冷蔵。保冷剤をつけてくださいます。日持ちはしますすが、保存状態は注意してくださいね!

取材協力:ルノートル銀座三越店

ルノートル銀座三越店
Address 東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 本館 地下2階
Tel03-3562-1111(銀座三越大代表)Open10:00~20:00
*銀座三越の営業時間に準ずる。Access東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線「銀座駅」
東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」(9番出口)より徒歩5分
都営浅草線・東京メトロ日比谷線「東銀座駅」銀座駅方面地下通路経由徒歩2分
JR「有楽町駅」(中央口・銀座口)より徒歩9分
詳しくは ルノートル HP

スイーツコンシェルジュ・ライター・PRコーディネーター

英語教室オーナーであり、好きな英語と、甘いものを楽しむ毎日。3万以上のスイーツ情報紹介。特にプリンは1万個のプリンを知るプリンの女王と呼ばれています。

磯貝由起の最近の記事