Yahoo!ニュース

バラとハロウィンのエレガントで斬新で美味なアフタヌーンティー『ウェスティンホテル大阪』

磯貝由起スイーツコンシェルジュ・ライター・PRコーディネーター

都会のオアシス『ウェスティンホテル大阪』で2022年の秋のアフタヌーンティーは、秋のバラをテーマに、ハロウィンのかわいいモチーフとのコンビネーション。エレガントで、可愛くて美味しいアフタヌーンティーをご紹介します。 

【Rose×Halloween】秋のバラの時期に

ウェスティンホテル大阪『ロビーラウンジ』

緑を眺めながら素敵な時間を過ごせる、吹き抜けの開放的な空間のロビーラウンジ。都会にいることを忘れ、静かな時間を楽しめるお気に入りの場所です。

「Rose×Halloween」2022/9/1(木)~10/31(月) 

提供時間:12:00~16:00(ラストオーダー)料金:6,000円~

実は秋もバラのシーズンなんです。
秋のバラが見ごろを迎える時期に合わせて、バラのアフタヌーンティーが登場。
今の時期らしくハロウィンの要素も加わり、ハロウィンとバラの世界というちょっと斬新なコンビネーションのスイーツやセイボリー。各段におばけや黒猫などハロウィンのモチーフも可愛い!

そのメニューは!

・スペシャルディッシュ

クロックムッシュ 魔法のスプレー

パンケーキにみえますが、立派なランチになる軽食。ホテルのレストラン『アマデウス』特製クロックムッシュです。バタフライピーの青色エスプーマに魔法のスプレーをかけると、、、写真を載せようかと思いましたが、現地でのお楽しみに。

セイボリー
サーモンローズ 
バラの花束 (中はかぼちゃサラダ)
バラの植木鉢 (グラスに紫芋のムースとポテトサラダ)

スイーツ

ローズスイートポテト
ローズ モワルー・オ・ガレット
おばけのギモーブとバニラのアイスクリーム
林檎のローズタルト
オレンジのショコラトリュフ

おばけのギモーブとバニラのアイスクリームにのっているのが、こちらのホテルの名物になりつつあるモワルー・オ・ガレット。新食感の焼き菓子です。

おばけの紫芋ステンドグラスクッキー
かぼちゃのクッキーシューとネコサブレ
ローズムースとカシスのマカロンパリジャン

シューのクリームや、お皿のデコレーションにカボチャのクリームが用いられいます。このクリームがあっさりしてとっても美味しくてお気に入りです。

プレーンスコーン

ドリンクは最初にムレスナのアイスミルクティーが提供されます。その後は、コーヒー5種/紅茶4種/ハーブティー1種から選択し、同じ種類であればお代わり自由。私はいつもマリアージュフレールのマルコポーロです。

可愛さとエレガントさを併せ持つアフタヌーンティー

スイーツはおばけモチーフのギモーブや、黒猫クッキーなどハロウィンらしく可愛さが微笑ましく、私は最近よく見かける怖いハロウィンモチーフよりも好き!
全体にお芋やカボチャがどっしりと出てくるのではないのに、秋らしさも感じられる洗練されたアフタヌーンティーなのが、ウェスティンホテル大阪らしい。
ぜひエレガントな気持ちで楽しんでほしいです。 

「スペシャルアフタヌーンティーセット~ローズ×ハロウィン~」6,000円

提供期間:2022年9月1日(木)~10月31日(月)

場所:ウェスティンホテル大阪 1階「ロビーラウンジ」

時間:12:00~16:00
アフタヌーンティー

【新食感焼き菓子】モワルー・オ・ガレット

アフタヌーンティーにも登場したモワルー・オ・ガレット。ホテルの新名物としてじわじわと人気上昇中!

【モワルー・オ・ガレット】4個入りBOX1,200円

テイクアウトショップ「Afternoon House」で購入できます。
「モワルー」はフランス語で「柔らかい」という意味。焼き菓子で柔らかいってどんな感じ?と思いますよね。ふわふわというわけではなく、表面がかためながら中はちょっとソフトでしっとり。
発酵バターとアーモンド、甜菜糖を使用した特製カスタードクリームが含まれているということで、優しい甘さに納得。グラス・ア・ローのシャリッとした食感が楽しめる焼き菓子です。

取材協力:ウェスティンホテル大阪

ウェスティンホテル大阪 ロビーラウンジ
大阪市北区大淀中1‐1‐20 1階
JR大阪駅から徒歩約7分
06-6440-1060 
詳細はこちら

本記事制作にあたってはガイドラインに基づき公平中立に制作しています。

スイーツコンシェルジュ・ライター・PRコーディネーター

英語教室オーナーであり、好きな英語と、甘いものを楽しむ毎日。3万以上のスイーツ情報紹介。特にプリンは1万個のプリンを知るプリンの女王と呼ばれています。

磯貝由起の最近の記事