Yahoo!ニュース

[大津市]マグロ希少部位を使った焼肉ランチ。8/1からランチ営業がスタート!

なんちゃん滋賀のローカルメディア「ロモア」編集長(大津市)

こんにちは!ロモア"なんちゃん"です!

大津市粟津町にある『マグロと牡蠣 KAKIMASA』さんでは、8/1からランチ営業が再スタート!

『マグロと牡蠣 KAKIMASA』さんといえば、2017年2月にオープン。以前は、”オイスターバー”として営業されていましたが、2021年9月頃からメインでマグロも提供されるお店へとシフトチェンジ。

オーナーのまぐろへのこだわりは強く、なんと丸ごと1匹で仕入れを行っているそう。その結果、新鮮で美味しいまぐろを味わえますし、脳天・頬肉など希少部位が食べられるのも、このお店の特徴の一つです。

お店があるのは、大津市粟津町。県道104号線(東海道)沿いにあり、JR石山駅からは歩いて3分ほどと好立地にあります。

とってもオシャレな空間が広がる店内は、40席ほどの座席数。

カウンター席もあるので、お一人様でも気軽に足を運べます。

しばらくランチ営業は休止されていたのですが、先述した通り8/1から再開。

昨年のお寿司とは違って、今年のランチでは以下のメニューを提供されます。

この日は、1番のおすすめという『贅沢マグロ焼肉ランチ』を。希少部位4種に小鉢、赤だし、香もの、焼き野菜が付いて、お値段は1,650円になります。

オーナーさんが目指すのは、『新しい食文化を作ること』。焼肉ランチはあるけれど、まぐろの焼肉はないことから、今回のメニューを構成されました。

以前も食べたことがある「まぐろの希少部位4種」。美味しさを知ってるだけに、食べる前からテンションが上がります。

焼き方は自由。サッと炙る程度で食べてもいいですし、しっかりめに焼いてもOK。もちろん焼かずにお刺身のままいただくというパターンも。

いずれの部位も脂が乗ってて、とっても美味しい。筋っぽさもないですし、噛んだ瞬間の歯応えもいい感じなんですよね。白ご飯が進む進む。

昼からこんなマグロ焼肉が楽しめるなんて、とっても贅沢ですね〜。

そんなKAKIMASAさんでは、8月21日〜23日までの3日間で6.5周年イベントが開催されます。この企画では、ビール、ハイボール、サワーの3種類がドリンク100円に!ご予約限定特典となっていますので、この機会にお得に楽しんでみてはいかがでしょうか?

他に、全国各地から取り寄せる新鮮な牡蠣も美味しいので、こちらもオススメっ!

その時に採れた新鮮な牡蠣はプリプリで最高です。

(2022年5月に食べた時の写真)
(2022年5月に食べた時の写真)

石山ランチに新しい風を“。

気になった方はぜひお店に足を運んでみてはいかがでしょうか?

店舗情報

[店名]マグロと牡蠣 KAKIMASA
[住所]滋賀県大津市粟津町5-7
[営業時間]ランチ(12:00~14:30)ディナー(17:00~翌0:00)※月〜木は23:00まで
[定休日]ランチのみ日曜日。
[駐車場]なし(近隣にコインパーキングあり)
[お店のSNS]Instagram

滋賀のローカルメディア「ロモア」編集長(大津市)

滋賀の日常をお届けするローカルメディアロモアの編集長。地元民だからこそ分かるグルメ・観光・イベント情報などをお届けします!

なんちゃんの最近の記事