Yahoo!ニュース

カタカナって難しい!娘に勉強を教えていたら有名映画のワンシーンみたいになっちゃった!【育児】

ミワカモ漫画家・イラストレーター

娘は小学校1年生。2学期になって2桁の足し算やカタカナを勉強し始めたようです。宿題で持って帰ってくるんですが…教えるのがむずかしい!!!!

宿題にあった「乗り物の名前をカタカナで書きましょう」には、ブルドーザーのイラストが…娘は文字を一つ一つ確認しながら丁寧に書いていると『 ブ ル ド オ ザ ア 』になってしまうのでした。伸ばす棒か和音か…判断するの難しいですよね。

おねーさん おねいさん おねえさん …

おとーさん おとうさん おとおさん …

日本語って難しい!!

なかなか分からないみたいだったので『ブル ド オ ザー』『ブル ドー ザー』と言っているうちになんだか『レヴィオーサ』とロンに教えていたハーマイオニーが頭の中に浮かびました

まさかあの有名な映画『ハリーポッター』のワンシーンを再現した気分になれるなんて、育児しているといろんなことが起こるんだなぁと、しみじみ感じました。

漫画家・イラストレーター

エッセイ漫画やほっこり日常育児漫画を描いています。シンプルな絵柄でわかりやすい漫画を心がけています。30代/元パティシエ/旦那くん、娘ちゃん、息子くんの4人家族。

ミワカモの最近の記事