Yahoo!ニュース

【切り干し大根アレンジ7選】使い道は和風だけじゃない!!簡単に誰でも作れて栄養満点レシピ!

ミキ【カフェ風お弁当】野菜料理研究家・料理インスタグラマー

切り干し大根って煮物以外にどう食べますか?

切り干し大根の料理は、「煮物」だけです!っていう方多いのではないですか?

実は、こんなにたくさんアレンジができます!

・はりはり漬け

・キムチ風味

・ツナ昆布

・ヨーグルトサラダ

・タイ風ソムタムサラダ

・中華サラダ

・おかず・ひき肉炒め

和風の煮物以外にもサラダやアジアン料理にも活躍します。

今回は7種類、一気にレシピをご紹介します。お好みのものを、お試しくださいませ!

はりはり漬け

《材料》

切り干し大根 30g

ポン酢    大さじ3

一味     お好み

《作り方》

①切り干し大根を水で戻す。

②水分を絞る。

③調味料で和える。

キムチ風味

《材料》

切り干し大根  30g

コチュジャン  小さじ1

薄口醤油    小さじ1

ハチミツ    小さじ1

ごま油     小さじ1

《作り方》

①切り干し大根を水で戻す。

②水分を絞る。

③調味料で和える。

ツナ昆布

《材料》

切り干し大根  30g

ツナ缶     1缶

塩昆布     10g

《作り方》

①切り干し大根を水で戻す。

②水分を絞る。

③ツナ・塩昆布で和える。

ヨーグルトサラダ

《材料》

切り干し大根   30g

ヨーグルト    200g

カニカマ     60g

塩       小さじ1/2

オリーブオイル 小さじ1

お酢      小さじ1

すりおろしニンニク 1片

《作り方》

①切り干し大根をヨーグルトで戻す。

②他の具材と調味料を混ぜ合わせる。

タイ風ソムタムサラダ

《材料》

切り干し大根  30g

ミニトマト   5個

桜海老      5g

パクチー    適量

薄口醤油  小さじ1

オイスターソース 小さじ1

ごま油  小さじ1

レモン汁  小さじ2

ハチミツ  小さじ1

《作り方》

①切り干し大根を水で戻す。

②水分を絞る。

③具材・調味料を混ぜ合わせる。

中華サラダ

《材料》

切り干し大根    30g

きゅうり(細切り) 半本

ハム (細切り)   4枚

鶏ガラスープの素 小さじ1/2

お酢 大さじ2

醤油 大さじ2

砂糖 小さじ1

ごま油 小さじ1

《作り方》

①切り干し大根を水で戻す。

②水分を絞る。

③具材・調味料を混ぜ合わせる。

おかず・ひき肉炒め

《材料》

切り干し大根  30g

豚ひき肉  100g

インゲン  10本

人参    1/2本

生姜    1片

醤油       大さじ1

オイスターソース 大さじ1

みりん      大さじ1

水        大さじ2

鶏がらスープ素  小さじ1/2

塩        少々

《作り方》

①切り干し大根を水で戻して刻む。

②インゲン・人参・生姜は粗みじん切り。

③具を炒めて、調味料で味付けをする。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

切り干し大根にはこんなメリットがあります!

・高栄養価

・すぐ作れる

・安定な価格

ぜひ、アレンジレシピで日常的に取り入れてみてくださいね!

ミキ・カフェ風お弁当&作り置きおかず

インスタグラムでは、200種類以上のおかずレシピを公開中です!

・とにかくキッチンに立ちたくない!

・おかずがいつも同じで困っている。

・お弁当を綺麗に詰められない。

という方に向けてレシピやお役立ち情報を発信しています。

インスタグラムはこちらから飛べます◎

野菜料理研究家・料理インスタグラマー

【もうお弁当作りに困りません!】200種類以上のお弁当おかず・作り置きをInstagramで紹介しています。|寝坊OK時短弁当・お弁当の詰め方・作り置きおかず|誰でも簡単に継続しやすいお弁当です。

ミキ【カフェ風お弁当】の最近の記事