Yahoo!ニュース

【仙台市】おはぎのようでおはぎじゃない!不思議な食感に包まれるコスパ最強の新米スイーツを実食!

ゆりゆり仙台ママブロガー(仙台市)

シャトレーゼでこの時期販売されている、新米を使った和菓子。

「粗搗き(つき)大福」と「粗搗き大福くるみ醤油」。

今年収穫された、北海道産のはくちょうもち米の新米を香ばしく焼き上げたこちらの大福は、税込み108円と相変わらずコスパ最強。

中には北海道産の小豆を使用した粒あんが入っていて

こんがりと焼かれた表面は香ばしく、お米の食感もしっかり残ってて食べ応えもあり。

お米の食感がおはぎを食べてるような感覚に近いんですが、おはぎじゃなくてやっぱり大福…というなんとも不思議な感覚に包まれます。

味も、「おいしいー--!!」というよりは、「素朴ー」って感じで、食べるとほっこりするんですよ。

晴れた午後におばあちゃんと縁側で食べたいみたいな感覚。

こちらは「くるみ醤油」。

餡の中にくるみが入っていて、醤油の香りとあまじょっぱさがちょうどいい。

くるみゆべしとか、パイ倶楽部とか、エキソンパイが好きな人は、このくるみとあんこの感じ、好きだと思います。

ちなみにこちらも税込み108円。

「粗搗き大福」は、消費期限は当日限りと短いんですが、この時期にしか食べられないので、見かけた際はぜひ食べてみてください。

また、同じく新米を使った「香ばし玄米と胡麻味噌だれ」というのもありました。

こちらは税込み151円。

胡麻味噌だれがたっぷりとかかっていて、田楽餅のようで美味しかったです。

新米を使った「粗搗き大福」と「玄米団子」は、2022年11月~1月頃まで販売しているそうです。

販売終了時期が多少ズレてしまうこともあると思うので、気になる方はぜひ早めにチェックしてみてくださいね^^

【仙台市内のシャトレーゼ店舗】

・仙台中山店

・仙台富沢店

・仙台荒井店

・錦ケ丘店

・泉野村店

・南仙台店

シャトレーゼヤツドキプレミアムアップルパイもおすすめ!▼

【仙台市】サクサク生地とジューシーフィリング!YATSUDOKIプレミアムアップルパイに激ハマリ中!

仙台ママブロガー(仙台市)

生まれも育ちも仙台っ子。地元が大好きなママブロガーです。元気すぎる男児を育てながら日々楽しく暮らしてます。仙台の美味しいモノ、魅力的な場所を発信していきます。アイコン変えました⭐︎

ゆりゆりの最近の記事