Yahoo!ニュース

【驚愕】猫の毛柄による性格の違いを調べていたら衝撃の事実が判明!

ねこぞー猫動画クリエイター

こんにちは!

猫インスタグラマーのねこぞーです。

実は猫の性格は、もちろん個ニャン差はあるけど、柄によってある程度決まっている。

というわけで今日は、ミックスニャンズの柄ごとの性格をまとめていくぅ〜!

ぜひ最後までご覧ください。

猫の柄で性格診断〜ミックス編〜

それでは早速ご紹介していきます。

①キジトラ

警戒心が強いけど、家族にはデレデレに懐くので、病みつきになってしまう飼い主さんが続出。

キジ白の子は、さらに甘えん坊な子が多いんだとか。

②茶トラ

小学生の男の子のような、やんちゃな甘えん坊がとても多い。

食いしん坊な特徴もあるので肥満に注意。

白が入っている子も同様。

③サバトラ

野生みと警戒心が強いけど、慣れてくるとしっかり懐いてくれる。

ただし、ベタベタに甘えてくる子は少ない。

サバ白も同じだけど、白い部分が多いと攻撃性が高まる。

④黒猫

個人的にはこれが衝撃だったんだけど、ミステリアスな雰囲気とは裏腹に、ミックスの中で社交性が最も高いパリピ猫。

空気を読む力も長けている。

黒白も基本的に同じ。

⑤白猫

自然界で目立つ色なので、デリケートな子が多い。

飼い主に懐くがベタベタはしてこない。

けれど独占欲は強いという、女王様のような性格。

⑥三毛猫&サビ猫

気まぐれでツンデレな子が多い。

ちょっと臆病なお姫様のような性格だけど、飼い主への愛着は強い。

猫の柄で性格診断〜ミックス編〜まとめ

あてはまっていましたか?

我が家のみぃちゃんはミックスで茶トラに近いせいか、診断通りの性格で驚きました(笑)

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました!

猫動画クリエイター

SNS総フォロワー数50万人さま突破!4匹の猫と暮らす愛猫家です。猫の気持ちや猫あるある、猫と飼い主さんの役に立つ情報を「楽しく」「わかりやすく」発信しています。ニャンズの詳しいプロフィールや各種SNSは公式サイトからどうぞ♪|保有資格:愛玩動物飼養管理士二級|キャットケアスペシャリスト|ペットフード販売士|キャットシッター

ねこぞーの最近の記事