Yahoo!ニュース

京都市上京区・御所からすぐ! ランチはコーヒー付きで720円! モーニングもやってますよ〜

looseライター(京都市)

今回お伺いしたのは、何度も前を通ってはいたのですが、「お弁当屋さん?かな?」と思っていたお店。ふと思い出してネットを探ってみると、イートインもできるとのこと。では! と行ってまいりました。そしたら、しっかりと作られたおいしいランチがコーヒー付きでお手頃じゃあーりませんか! 早速ご紹介しちゃいましょう!

こちらが今回お邪魔した「お弁当 お食事処 千かく」さん。場所は御所から西へすぐの辺りなので、観光がてら立ち寄るのもグー。そうそう、府庁も近おまっせ。最寄り駅は地下鉄丸太町駅で、北西へ約300m、徒歩3分ほどとアクセス良好。お車なら府庁から南へ伸びる釜座通りにパーキングメーターがありますんで、そこがいいのでは。

店頭には「春季限定メニュー」が掲示されておりました。なんか、どれもしっかりおいしそうじゃありませんか! スタミナ弁当なんて、1,000円でうなぎの蒲焼におろしヒレカツという強力コンビでっせ。さらに持ち帰り、出前にも対応しているうえ、店内でお食事した場合にはコーヒー付きという太っ腹さ。

入り口右手には和食、洋食、その他の各弁当も。これまたどれを見ても端正に作り込まれてるのが見てとれますでしょ。この時点ですでに何を食べていいか、わからなくなっておりますが、さらに。

すぐ横のホワイトボードには、超お手頃なランチと日替わり弁当も書かれておりました。日替わり弁当の肉じゃがとコロッケの芋&芋コンビに思わずにっこり。だがしかし、笑ってばかりはいられません。いざ店内へ!

店内はこんな感じ。クリーンで端正でありつつ、リラックスできる雰囲気も感じられまして、この時点でエエ店確定の思いを持った次第。

メニューを見ると、モーニングがあるんですよ〜。営業時間がなんと朝8時からでして、旅行で京都に来られた方も、こちらで朝食なんていいんじゃないかしら、と。和食も洋食もスタンバイしてるので、海外からの方も安心ですな。そして各種お弁当紹介ページが続いたあとは。

6〜8月に提供される夏期メニューも見ることができました。なんだか涼し気なメニューが並んでますね。ちなみにこのあとには秋期、冬期のメニューもあったほか、丼やうどん、単品のメニューが紹介されてました。いずれにせよ、どれもみなおいしそうであることは共通でして、そんな種類豊富にそろうメニューのなかから、今回選んだのは。

「ランチ」720円です! いや、おトクだから選んだわけじゃないんですよ……というかそれももちろんありますが、あまりにもメニュー数が多くて、もうワケがわからなくなりまして、わらにもすがる思いで「ラ、ランチを……」とオーダーしたようなわけで。んで、出てきたランチを見たら、もう! なんでしょう、見るからにしっかり丁寧に作られてますオーラが感じられて、思わず手を合わせて「いただきます」とつぶやいておりました。

サックリ揚げられたチキンカツは柔らか。おろししょうゆのシンプルな味がドンピシャでハマっておりました。ほかのおかずちゃんたちもどれもグーググーなお味。だし巻き、小松菜とカニカマ?かな?のマヨネーズ和え、ドレッシングのかかったお野菜、漬物、味噌汁まで、思わず顔がほころぶおいしさでした。「いや〜満足満足、んじゃお会計を」と思ってたら。

ここで食後のコーヒーが登場! もう何も言うことはありません。丁寧に作られたランチに〆のコーヒーという、ある意味究極の昼食をいただくことができて、大満足でございました。

とにかくメニュー数が豊富だった「千かく」さん。細かに見ていけば、気になるメニューがあれこれありまして、毎日でも通いたくなるくらいの感じでしたよ。最初に書いたとおり、御所が近いので京都に来られた際には立ち寄りやすいですし、店内の貼り紙では現在17:00までの通し営業のようなので、遅めのランチにもぴったんこ。お近くに来られた際にはぜひぜひでオススメです!

お弁当 お食事処 千かく
住所/京都市上京区椹木町通衣棚西入今薬屋町308
営業時間/8:00〜17:00 ←要確認
定休日/日曜、祝日
お弁当 お食事処 千かくホームページ

ライター(京都市)

京都在住。飲食店やイベントなどを取材して、記事を作っています。食べること、飲むこと、どこかへ行くことが好きです。

looseの最近の記事