【JAZZ】Trinite JAPANツアー2015『月の歴史 Moons』CD発売記念東京公演
“ジャズの醍醐味”と言われているライヴの“予習”をやっちゃおうというヴァーチャルな企画“出掛ける前からジャズ気分”。今回は、TriniteのJAPANツアーの東京公演。
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
Triniteが取り組む組曲の第2章「月の歴史」がアルバムとなってリリースされる。それを記念して行なわれるのがこの東京公演だ。
Triniteは、CMや映画音楽なども手がけるshezoo(シズ)による作曲と、ピアノ/ヴァイオリン/クラリネット/パーカッションというアコースティックな編成のバンドという、既成概念から2つの外れたフォーマットが交差するポイントで生まれる“軋轢”を音にして表現しようとするプロジェクトだ。だから、このバンドは残念ながらいまの音楽界ではカテゴライズできない。
2001年に横濱ジャズプロムナードで発表された「prayer」に端を発する組曲への構想はTriniteという“器”を得ることで熟成と増殖を果たし、まずは2012年のアルバム『prayer』へ結実する。その後もツアーを重ねて、組曲の第2章「月の歴史」、第3章「神々の骨」の概要を徐々に明らかにしてきたという経緯がある。
複数形の“月”に込められた意味を確かめるためのライヴ
新作『月の歴史 Moons』は、Triniteの演奏による組曲第2章「月の歴史」を収めた第2弾となる。
ひと足先にマスタリング前のサンプルを聴いた印象では、音の厚みを感じる仕上がりになっていることを感じさせるものだった。これはつまり、ライヴを重ねることでメンバーそれぞれが曲へのアプローチを試行錯誤し、手応えを感じた結果のスタジオ入りだったことを意味する。
だからリスナー側では逆に、聴き慣れたメロディやハーモニーであるはずなのに、アルバムに収められた演奏がライヴよりも立体的に感じるようなギャップに戸惑うのではないだろうか。
レコーディングというハンディキャップの多い環境にもかかわらず、こうした構築性の高い音作りが可能なのも、作曲を軸として活動するTriniteだからこそと言えるだろう。
月は太陽と対を成し、重力をもって地球に影響を及ぼす。形而下のさまざまな事象における関係性を暗喩する象徴としても用いられるこの言葉にTriniteが託そうとしているものを、アルバムとは違う角度から見せてくれるのが今回のステージ。
では、行ってきます!
●公演概要
7月10日(金) 開場18:30/開演19:00
会場:ティアラこうとう小ホール(江東区住吉)
出演:shezoo(ピアノ、作曲)、壷井彰久(ヴァイオリン)、小森慶子(クラリネット)、小林武文(パーカッション)