Yahoo!ニュース

【チューブ調味料の量り方】9割の人が間違っているかもしれない...。レシピと違う分量を変換しました。

ミキ【カフェ風お弁当】野菜料理研究家・料理インスタグラマー

\9割の人が間違っているレシピ分量変換!/

こんにちは!作り置きの『ミキ』です。レシピと書いているものと違う時ってありませんか?

「すりおろし生姜 1片分」

使っているのはチューブなのに…どれだけ入れていいかわからない。

こんなお悩みを解決するために、作ってみました!

参考にしてみてくださいね

ちなみに…

生姜のすりおろし1片分がチューブにすると、思ったより量が多かったです。

チューブの1/3ほど使いました。

ちょっと多いかなと個人的に思うので、お好みに合わせてくださいね!

使用したチューブはこちら!!

ニンニク編

ニンニク1片分の量を変換しました。

チューブの先の細さでも変わるので、計量スプーンでの計量がおすすめです。

しょうが編

しょうが1片分の量を変換しました。

しょうが1片分とは15gになります。

チューブの先の細さでも変わるので、計量スプーンでの計量がおすすめです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?今までの計量と違いはあったでしょうか?

ぜひレシピの計量変換にお役に立てていただけると嬉しいです。

インスタグラムでは、最新のおかずレシピを投稿しています。

ぜひ、チェックしてくださいね。

ミキ|栄養満点作り置き・カフェ風お弁当
■たった1食材で5種類以上の作り置き
■スキマ時間10分で作れるレシピ
■詰めるだけのカフェ風お弁当
■野菜不足解消できた

野菜料理研究家・料理インスタグラマー

【もうお弁当作りに困りません!】200種類以上のお弁当おかず・作り置きをInstagramで紹介しています。|寝坊OK時短弁当・お弁当の詰め方・作り置きおかず|誰でも簡単に継続しやすいお弁当です。

ミキ【カフェ風お弁当】の最近の記事