Yahoo!ニュース

【富士市】あの店のオーナーが上質な大人のカフェバーでカムバック!《FOOD&BAR カフェ・メゾン》

かぼちゃん富士山のように大きく(富士市)
富士市川成新町293-4

ITAMESHI-YA

2000年問題、Y2K、ミレニアムというキーワードで騒いでいたあの頃、富士市本市場で若者に人気だったレストランダイニング&バーの「炒飯屋(イタメシヤ)」と聞いて、「ああ!」と思い出す方はどのくらいいるでしょうか。

普段の食事利用はもちろんのこと、サプライズパーティーやプロポーズ、ウェディングの二次会などで炒飯屋を利用したお客さんは数知れず。

その後、本市場から川成島に移転し、惜しまれつつ幕を閉じたのが2004年のこと。

あのイタメシヤのマスターはどうしてるんだ?なんて聞かれることもあったようですが、実はレストランデザイナーや他のビジネスでその後も活躍されていました。

Cafe Maison

そのマスターが、今年に入ってからまたひっそりと「長年の経験を詰め込んだ俺の理想の店」を開きました。

カフェ・メゾンというお店です。

先日までは曜日を限定して昼から営業していたのですが、今回思い切って夜のみの営業に決めたそうです。

ここ最近まではかつての常連さんや友人知人中心の知る人ぞ知るお店としてこっそり営業していたのですが、2024年6月12日から満を持してオープン!

どなたでも大歓迎です。

ただし大人の店にしたいので、20歳未満の入店はできません。

カウンター10席ほどのお店です
カウンター10席ほどのお店です

メゾン・ド・リブレの2階にあります

入口は裏側の階段を上がったところです
入口は裏側の階段を上がったところです

新富士駅からまっすぐ南に進み、国道1号線をさらにもう少し進んだところ。

一階にはメゾン・ド・リブレというプリンの専門店があります。

昨年のクリスマス限定プリン
昨年のクリスマス限定プリン

実はこちら、マスターの息子さんが経営されているお店なんです。

ごぶさたしています

20年ぶりに顔を見た!というかたもいらっしゃるかも?

マスターの時田義久さんと、息子の義丈さんです。

まだまだ精力的に他のご商売もされているのですが、広告代理店勤務やレストランデザイナー、レストラン経営、そして息子さんのプリン専門店プロデュースを経て、自分の理想のお店を開きたいという思いが強くなったのだそうです。

お酒を飲んだり、葉巻を吸ったり、カフェとして楽しんだり

水木金土の夜だけの営業です。

ドリンクメニューと葉巻

ビールに豊富なカクテルと厳選したウイスキー。

そしてなんと、カウンターの奥には葉巻がズラーーーっと並んでいます。

これまで個人で楽しんできた葉巻の趣味もお客さんに開放するとのこと、入手困難な種類もあるそうですよ。

ソフトドリンクも豊富なので、お酒が飲めない人や車の運転がある人も安心して楽しめます。

ちょっと珍しいジュースやハンドドリップのコーヒーなど、ソフトドリンクにもこだわっているそうです。

おすすめはミラノ風 カフェシェケラート

名物 ミラノ風カフェシェケラート 600円
名物 ミラノ風カフェシェケラート 600円

コーヒーを目の前でカクテルのようにシェイクしてくれます。(ノンアルコール)

目にも楽しく、すっきりまろやかな味が気分も華やかにしてくれます。

マスターがミラノを訪れた時に学んできた製法です。

フードメニューはこちら

薬膳カレーうどん 800円
薬膳カレーうどん 800円

豆腐モッツァレラのカクテルテリーヌ 650円
豆腐モッツァレラのカクテルテリーヌ 650円

なんと言っても元・炒飯屋のマスターですから、もちろんフードメニューも充実しています。

ここに書かれている以外の日替わりや週替わりのメニューも登場するかも?

要予約のサラダボウルとハッシュドゥビーフが絶品!

目の前でドレッシングを作ってくれます。さっぱりした味わい。

幾見養鶏の「ごとうさくら」のたまごを使用。鶏ハムも手作りです。

野菜は京都から仕入れたものが中心。

甘いの、苦いの、酸っぱいの、シャキシャキにホロホロにフワフワ。

いろんな味と食感がいっぺんに楽しめて、楽しい気分になるんです。

こちらは超濃厚ハッシュドゥビーフ

メゾンドリブレのトレードマーク「蝶」を描くように
メゾンドリブレのトレードマーク「蝶」を描くように

牛肉がこれでもかと入っていて、これは絶対採算度外視でしょ!
牛肉がこれでもかと入っていて、これは絶対採算度外視でしょ!

東京の四ツ谷で政財界人や食道楽の文化人からも絶賛され続けたあのレストランのシェフの味にそっくりなんだそう。まさか富士市でそのレシピが食べられるなんて!

聞けばマスターは、あのシェフとは趣味仲間。

あのシェフって誰よ?そう思ったあなたは、ぜひマスターに直接聞いてみてください。

デザートは日替わり

パティシエの息子さんが、一階のメゾンドリブレには並ばない特別なデザートを提供してくれます。

◆ウイスキーが6月12日〜15日の限定価格◆

写真たっぷりでお届けしました。

行きたくなりましたか? 私もまた行きたいです!

大人のための、楽しいダイニングバーです。

でも気取った店ではないので、普段着で気軽に訪れられるお店ですよ。

【Cafe Maison】カフェ・メゾン

富士市川成新町293-4 TOKIビル2階
電話 : 0545-30-7272
営業時間 : 18:30〜22:00
金土はラストオーダー 23:00
※ご予約で17時から対応可
営業日 : 水 木 金 土
駐車場: 6台以上
◆支払いは現金のみ
◆入店は20歳以上
◆喫煙可
instagram @cafe.maison2024

富士山のように大きく(富士市)

静岡市生まれ。富士市に住んで5年目ですが、子供の頃からご縁のある地域です。 グルメやちょっと面白いお店、イベントなど、幅広くご紹介していこうと思います。 掲載希望のお店やイベントがあれば、ぜひinstagram ( @kabochanfuji )にお知らせください。

かぼちゃんの最近の記事