防虫剤のおすすめ!「コスパ抜群」簡単アイデアで叶う節約術
決まった期間で取り換えが必要なクローゼットやたんすの防虫剤。家族全員分の入れ替えとなるとそれなりのお値段になるのが気になる…。とはいえ放置してしまうと虫食いの心配もあるので、定期的に入れ替えは必須ですよね。少しでも安くできないかと考え、私が数年前から実践している方法をお見せします。
クローゼットの防虫剤を安くする方法
我が家の防虫剤は2種類。引き出しに入れる置き型タイプとク掛けるタイプです。特にクローゼットにかけるタイプの防虫剤が割高だなと思っていたので、手作りすることにしました。
防虫剤を手作りする
使うのはクローゼット用に比べて比較的リーズナブルな、引き出し用の防虫剤。
複数個を綿の布に包みます。100均のハギレを使いました。
紐で軽く縛るを繰り返し固定していきます。
100均のフックではさんだら完成。
クローゼットのポールにひっかけて使います。
最近ではオープンクローゼットが増え、引き出しなどに入れずに置いている衣類もあるとおもいます。そんな置き型にはコチラ。
同じように防虫剤を複数個入れ、衣類の上に乗せています。巾着型で見た目も可愛らしいですよね。交換時はひもを解き、中の防虫剤を取り換えます。
手作り防虫剤2つの注意点
注意点①取り換えタイミング
包んでしまうため、取り換えタイミングが見えなくなります。他の防虫剤と同じタイミングで一気に交換することで期限切れを防ぐことができます。
注意点②クローゼット用の防虫剤と併用して使う
クローゼットの広さに対して決まった量があります。全てを手作りでまかなうのではなく、必要個数を1つ減らした分を手作り防虫剤で代用しています。
防虫剤は定期的に入れ替えて清潔に
防虫剤の半分を手作りし、費用を抑えることができました。我が家は数年この方法でやっていますが、虫がついたことはなく快適に使っていますが、お住まいの環境などによって防虫剤の効果は変わります。手作り防虫剤は、あくまでもサブの役割です。交換時期が目に見える防虫剤と併用し、定期的に入れ替えるようにして下さいね。
大好評!クローゼット収納に関連する記事