Yahoo!ニュース

『ロゴマグ』でスターバックスコーヒーのある暮らしを。

栗田有眞 / ORIFFEEコーヒーライフクリエイター

スターバックスに行ったことはあるだろうか。

おそらく大半の人の答えが「YES」じゃないだろうか。日本の店舗数は1,600を超え、大きな駅であればスタバがないなんてあり得ないのでは?ほどの勢いだ。

そんなスターバックスでホットのドリンクを注文するとさりげなく使っているのが今回紹介したい『ロゴマグ』だ。至極シンプルだが、これさえあればお家でもスタバ気分になれるアイテム。普段から使っている感想をサラッとではあるが綴っていきたい。

スターバックスコーヒーの定番カップ『ロゴマグ』について

こちらが今回紹介したいスターバックスの『ロゴマグ』。センターにはセイレーンがロゴマークとして大きく彫られている。

スターバックスに持っていくとこのマグカップにドリンクを注いでもらうことだってできる。ただスタバの店内で使われているものと同じなので、間違って回収されないように注意!

特筆すべきは持ち手の大きさ。かなり大きいので4本の指だって通すこともできる。これくらい持ち手が大きいマグカップって最近じゃ珍しい気がする。

裏面にはこんな感じ。机の上に置いてガタつくことはもちろんなく、磁器でできている筐体は重厚感を感じられる。

サイズは「ショート (310ml) 」と「トール (390ml) 」の2つ展開。ぼくが使っているのはトールだ。持ち手の上にはトールの「T」が記されている

価格はトールサイズで税込1,155円。ショートは税込1,045円。トールサイズの方がちょっぴりお得な印象 (この記事の最後にYahooショッピングへのリンクを貼ってるが、価格がどれも異常に高かったため購入するならスタバの店頭かオンラインサイトがおすすめ) 。

まとめ

こんな感じでサラッとではあるがスターバックスの『ロゴマグ』を紹介してみた。

特別素材や形状、デザインのどれかが群を抜いてるわけではないが、スタバ好きならひとつお家用に持っててもいいマグカップ。

これからますます熱くなってくる中でもトールサイズなら氷を入れても大抵は溢れないので重宝しそうだ。

▼ ブログ『ORIFFEE』でもご紹介

スターバックスでお馴染み、『ロゴマグ』の良さを再認識しました。【レビュー】

▼今回紹介した商品

スターバックスコーヒー『ロゴマグ』-Yahoo! ショッピング

コーヒーライフクリエイター

月間5万人のコーヒー好きが読むレビューメディア『ORIFFEE (オリフィー)』を運営。普段はフリーフォトグラファー&ライター (https://yumakurita.jp/) として活動しています。coffee | lifestyle | interior | 毎日が楽しくなるコーヒーライフをお届け。

栗田有眞 / ORIFFEEの最近の記事