【燃え尽きに注意!】HSPが働く時に意識すべきこと3選
どうも!精神科医しょうです。
さて、新年が始まり、もう皆さんお仕事を開始されているかと思います。
これからまた1年、気持ち新たに頑張ろうという決意を持たれている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、HSPさんにこそ意識していただきたい、健康な働き方をお伝えできればと思います。
新年の今だからこそ、意識していただきたいことでもあります。
ではさっそくお伝えしていきますね♪
「HSPさんこそ意識したい健康な働き方とは!?」
それは・・・
「頑張りすぎないこと」です!
言葉にすると簡単そうに見えますし、当たり前のことかもしれません。
しかし、この「頑張りすぎないこと」がHSPさんにとっては、難しいのではないでしょうか?
周囲を常に意識し、自分を犠牲にしたり、仕事の細かい部分まで手を抜かない。
真面目に働くことは、当たり前。
何か思い当たることはありませんか?
頑張って働くことは、とても素晴らしいことなのですが、あまりにも頑張りすぎると、燃え尽き症候群になってしまうかもしれません。
燃え尽き症候群とは、人一倍頑張って仕事をしていた人が、心身の極度の疲労や何らかのきっかけにより、燃え尽きたかのような状態になってしまうことを言います。
「burnout syndrome/バーンアウトシンドローム」
まさに燃え尽きてしまうわけです。
無気力、抑うつ、イライラ、アルコール量の増加などの症状が見られ、うつ病の一種とも考えられています。
大きな目標を持ち、人一倍頑張って仕事をしてきたにも関わらず、その目標を達成できなかった時や、長時間労働、厳しいノルマなど、燃え尽き症候群となる原因は多岐にわたるでしょう。
では、ここからは、頑張りすぎないために何を意識すれば良いかをお伝えしたいと思います。
頑張りすぎないために意識したいこと3選
- 仕事以外の人間関係を持つ
- 他人に頼る
- 手の抜きどころを押さえる
それぞれ深堀していきましょう!
仕事以外の人間関係を持つ
仕事以外の人間関係をいくつ持てているでしょうか?
「友人」「趣味の仲間」「習い事のグループ」「ボランティア仲間」「近所付き合い」などなど。。
決して多くの人間関係を持つ必要はありませんが、仕事上の人間関係だけでは、どうしても仕事の話になりがちです。
仕事のオン・オフ、めりはりをつけるためにも、仕事以外の人間関係を持つことも意識しましょう。
時には、第三者の視点から、仕事に関する悩みへのアドバイスをくれるかもしれません。
他人に頼る
仕事の業務を全て自分でやろうとしてしまうことはありませんか?
もちろん、任された業務を最後まで自分の力でやりぬくことも大切ですが、時には他人に頼ることも大切です。
その業務が得意な人に業務を任せてみたり、逆に他人が苦手とする業務を自分が請け負ってみたり。。
上手く他人に頼ることも大切です。
特に、上司になればなるほど、上手く人を使う(頼る)ことも大切な仕事の1つです。
手の抜きどころを押さえる
仕事中は常に意識を途切らすことなく、全力で仕事をしていませんか?
常に上司やお客様など、誰かに見られている意識を持ち、仕事をしている方も多いかと思います。
それ自体は素晴らしいことなのですが、手の抜きどころも押さえておきましょう。
時には、トイレ休憩を挟むことで席を立ち、深呼吸をしてみたり、8割程度の力でできる仕事に関しては、上手く手を抜いてみたり。。
それらは、決してサボりとは違います。
HSPさんに関しては、そもそもが真面目に仕事をされる方が多いかと思いますので、少しの余力を持って仕事に臨むくらいで丁度良かったりします。
上手に手を抜くことも意識してみましょう。
今回は、新年の今だからこそ意識しておきたい、健康な働き方をお伝えしました。
仕事に全力で取り組み、真面目に働くことはとても大切なことではありますが、まだまだ1年は始まったばかり。
2022年を健康に過ごせるよう、頑張りすぎないことも意識しながら、お仕事に取り組んでいただければと思います。
まとめ
HSPさんこそ意識したい健康な働き方とは、「頑張りすぎないこと」。
頑張って働くこと自体は、とても素晴らしいことですが、あまりにも頑張りすぎると、燃え尽き症候群になってしまうリスクがあるため、注意が必要です。
頑張りすぎないためには、次の3つを意識してみましょう。
- 仕事以外の人間関係を持つ
- 他人に頼る
- 手の抜きどころを押さえる
ついつい頑張りすぎてしまうHSPさんだからこそ、「頑張りすぎないこと」という一見簡単そうに見えることが、非常に難しいことだったりします。
そもそもが真面目に仕事をされる方ばかりだと思いますので、適度な余力を持って仕事に臨むこともお忘れなく♪
今年1年を健康に働くことができるようお祈りしています♪
私のブログのテーマは、「他人軸でなく自分軸で気楽に生きる」です。
あなたはこんな悩みをお持ちではありませんか?
「他人の顔色ばかりみてクタクタ」
「自分の意思で生きられない」
「いつも後悔ばかりでグルグル一人反省会」
そんなあなたはこちらの記事を読んでみてくださいね。
あなたが「自分軸で気楽に生きられるようになる」ことを願っています♪