Yahoo!ニュース

【宮城県 松島町】んめぇど〜!松島かき祭り開催[※2023年2月5日開催]

Molly Chibaフリーランスライター(東松島市・松島町)

宮城県松島町の冬の風物詩といえば「牡蠣」。
他所の牡蠣と比べるとサイズは小ぶりだけれど、味は他とは比べ物にならないくらい、ものすごく濃い。その松島の美味しい牡蠣のイベントが2023年2月5日(日)に開催される!
牡蠣が好きな方には必見のイベント!早速、開催場所や内容を紹介していこう。

▲ 牡蠣が無くなり次第終了となるため早めに集合しよう!
▲ 牡蠣が無くなり次第終了となるため早めに集合しよう!

■日時:2023年2月5日(日)10:00 - 14:00 ※牡蠣(料理)が無くなり次第終了
■場所:松島海岸グリーン広場  ※JR松島海岸駅を背にして真正面の芝生広場

▲ 松島海岸グリーン広場から見た「松島離宮」
▲ 松島海岸グリーン広場から見た「松島離宮」

開催場所の「松島海岸グリーン広場」とは、旧 マリンピア松島水族館(現 松島離宮)の正面に広がる芝生の広場。目の前には松島湾が広がり、イベント当日には熱々の牡蠣を片手に、海を眺めながら楽しむことができるのは、かなり贅沢。白い湯気を上げた焼きがきや、かきご飯、生がき等、松島の風景と共に味わうのは最高の時間になるだろう。

▲ まだまだ雪が残っている広場。風がやや強いことを予想して防寒はしっかりして行こう!
▲ まだまだ雪が残っている広場。風がやや強いことを予想して防寒はしっかりして行こう!

とはいえ、真冬の2月そして午前中の時間帯なので、寒さ対策だけはしっかりとして参加したい。松島湾から吹き付ける海風は容赦ないので、できれば厚めのダウンに防寒ズボン、ホッカイロがあればしっかりと持参し、耳と首元も何かで覆うことができれば100点満点だ。(※食事を伴うイベントの為、マスク着用などコロナウイルスの対策も忘れずにして行こう)

▲ 定期的に出航時刻のアナウンスが流れているため、慌てずに船乗り場まで行くことができる。
▲ 定期的に出航時刻のアナウンスが流れているため、慌てずに船乗り場まで行くことができる。

イベント会場のすぐ隣には「松島島巡り観光船」の乗り場があるので、これを機会に牡蠣を食べてから船に乗り、松島沖まで冒険に出かけるのもおすすめだ!船乗り場前には島巡りの船頭さんたちが声がけをしているので、出航時刻などは気軽に声かけて確認してみよう。

今週末、2月5日(日)は松島海岸グリーン広場で、んめぇ松島の牡蠣を食べに行こう!
うんめぇぞ〜。

イベント名:第45回 松島かき祭り
開催日程:2023年2月5日 日曜日
開催時間:10:00 - 14:00 ※牡蠣が無くなり次第終了
開催場所:松島海岸グリーン広場 ([住所] 宮城県宮城郡松島町松島浪打浜10-3)
※より具体的なイベント詳細や問い合わせは「松島観光協会」公式Webをご参照ください。

フリーランスライター(東松島市・松島町)

日本出身/日本と英国を拠点に活動。自然と動物が大好きな人間です。国内地域ニュース、日英サッカーコラム、サステナブル・ツーリズムに関する記事を執筆中。

Molly Chibaの最近の記事