Yahoo!ニュース

スタバの爆売れセブン&アイ限定とチルドのカフェラテを飲み比べた

コーヒーソムリエKazuコーヒーソムリエ・ライター・モーニング研究家

日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエKazuです。

コンビニやスーパーで購入できるペットボトルやチルドカップのコーヒー飲料が大人気!

夏になるとゴクゴクと飲みたくなりますよね。

そこで今回は、セブン&アイグループ限定「スターバックス カフェ フェイバリット カフェラテ」とチルドカップ「スターバックス カフェラテ」の飲み比べをご紹介します。

セブン&アイグループ限定「スターバックス カフェ フェイバリット カフェラテ」

セブン&アイグループ限定 スターバックス カフェ フェイバリット カフェラテ
セブン&アイグループ限定 スターバックス カフェ フェイバリット カフェラテ

販売エリア:全国セブン&アイグループ限定発売

発売日:2023年4月4日

容量:280ml

原材料:牛乳(国内製造)、砂糖、コーヒー、全粉乳、脱脂粉乳、デキストリン / 乳化剤、香料、カゼインNa

アレルギー:乳

賞味期限:13ヶ月

公式サイトによると、スターバックスこだわりの深めにローストしたコーヒーとミルクをバランスよく調和させ、ふくよかな口あたりと奥深い余韻を楽しめるカフェラテです。

栄養成分表示

セブン&アイグループ限定 スターバックス カフェ フェイバリット カフェラテ パッケージ裏面
セブン&アイグループ限定 スターバックス カフェ フェイバリット カフェラテ パッケージ裏面

・100mlあたり

エネルギー:36kcal

たんぱく質:0-1.8g

脂質:0-1.6g

炭水化物:6.3g

食塩相当量:0.13g

【‍‍‍カフェフェイバリット カフェラテの感想】

セブン&アイグループ限定 スターバックス カフェ フェイバリット カフェラテ
セブン&アイグループ限定 スターバックス カフェ フェイバリット カフェラテ

個人的な感想は、次のとおりです↓(5ツ星評価)

酸味:★

苦味:★★

コク:★★★

甘味:★★

コーヒーのほろ苦さとやわらかなミルクの甘味、バランスの取れた味わいを楽しめます。

コーヒーの苦味はそれほど強くなく、あっさりとしたミルクも印象的です。

口当たりの良い、後味もすっきりとした飲みやすいカフェラテです。

今ならお得なキャンペーンも?!

7月1日〜31日まで10円引き

セブンイレブンの店舗では、7月1日〜31日まで10円引きと記載されていました。

スターバックス カフェラテ

スターバックス カフェラテ
スターバックス カフェラテ

発売日:2023年3月7日

販売エリア:全国のコンビニエンスストア、および一部スーパーマーケット

容量:200ml

希望小売価格:237 円(税込)

原材料:生乳(50%未満)(国産)、乳製品、砂糖、コーヒー/香料

アレルギー:乳

賞味期間:18日

公式サイトには、スターバックスが厳選した上質なコーヒー豆とコク深いミルクの味わい、程よい甘さのバランスが、奥深いコーヒーの風味を引き立てると記載されています。

栄養成分表示

・1本(200ml)あたり

エネルギー:133kcal

たんぱく質:5.8g

脂質:4.2g

炭水化物:18.0g

食塩相当量0.17g

【‍‍‍スターバックス カフェラテの感想】

個人的な感想は、次のとおりです↓(5ツ星評価)

酸味:★★

苦味:★★

コク:★★★★

甘味:★★★

コーヒーのほろ苦さと濃厚ミルクのコク深い味わいのバランスが絶妙。

国産ミルクの甘味とコクが上質な豆を使用したコーヒーを引き立てます。

一般的なコーヒー牛乳ほど甘くなく、ミルク本来の甘さがちょうど良い味わいです。

まとめ

セブン&アイグループ限定「スターバックス カフェ フェイバリット カフェラテ」については、コーヒーのほどよい苦味とあっさりとしたミルクが特徴です。

後味もすっきり飲みやすい(あっさり派)のカフェラテです。

イメージとしては、コーヒー5:ミルク5とほぼ同じ割合のように感じました。

チルドカップの「スターバックス カフェラテ」は、コーヒーのほろ苦さと濃厚ミルクのコク深い味わい(まろやか派)が印象的です。

イメージとしては、コーヒー4:ミルク6ぐらいの味わいで、苦味の強いコーヒーが苦手な方にも飲みやすいカフェラテです。

どちらも飲みやすく、調和のとれた味わいです。

参考サイト

starbucks-rtd.jp

starbucks chilled.jp

上記の記事を参考にしながら、コーヒーライフを楽しむ第一歩につながれば幸いです。

※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了の可能性もございます。

※記事内容は個人の見解を含みます。

※最後までお読みいただきありがとうございます!いいねやフォローは励みになります。

プロフィールからフォローしていただくと最新記事を見落とすことなくチェックできます。

コーヒーソムリエ・ライター・モーニング研究家

日本安全食料料理協会認定のコーヒーソムリエ。スタバ歴20年以上。カルディコーヒーマニア。年間200種類・1,000杯以上のコーヒーを飲む研究家、モーニング研究家としても活動。メディア実績:名古屋テレビ(メ〜テレ)『ドデスカ!』、「女性セブン」「マネーポストWEB」掲載、おうち習い事アプリ「ミルーム」講師。 取材実績:UCC・スターバックスコーヒー・無印良品・サンマルクカフェ、HARIOなど。コーヒーに関するお得な情報もお伝えしていきます。その他、スタバ・カルディ・サンマルクカフェ・シャトレーゼ・業務スーパー・コンビニなど、フードペアリングの観点から、新商品をコーヒーと合わせて多数ご紹介。

コーヒーソムリエKazuの最近の記事