ひとり旅がおすすめ!「ソロ温泉で通いたい関東の温泉地」5選
いよいよ夏本番、旅の季節だ。リフレッシュするためにひとりで温泉旅(ソロ温泉)に出かけてみてはいかがだろうか?
ひとり旅の魅力は、どこへ行くにも、何をするにも自由であること。自分が訪れたい温泉があるなら、何も躊躇することはない。早速、旅に出よう。
一方で、ひとり旅には興味はあるが、どこの温泉地がよいかわからない、という声があるのも事実。筆者が考える「ソロ温泉に向いている温泉地の条件」は以下の3つだ。
・ひとりの時間を堪能できる静かなロケーション
・旅の情緒を感じられる空間
・なにより温泉の質がよいこと!
今回は、そんな条件を満たした「ソロ温泉で通いたい温泉地」を関東エリアに絞って5カ所紹介したい。
沢渡温泉(群馬県)
強酸性の草津温泉と比べて、マイルドな泉質のため「草津の仕上げ湯」と呼ばれる。坂道に小さな旅館が並ぶ沢渡温泉は、観光客でにぎわう草津に比べて地味に移るが、その分、ゆっくりと一人静かな時間を過ごしたい人には向いている。鮮度抜群の「沢渡温泉共同浴場」のほか、浴室が芸術的な美しさを誇る「まるほん旅館」など温泉好きに愛される温泉地。
那須湯本温泉(栃木県)
歴史ある那須湯本温泉を中心に「那須八湯」と呼ばれる温泉が点在する。小さな民宿から高級旅館までバリエーション豊かな温泉郷である。ひなびた雰囲気が好きな人には、小さな宿が並ぶ那須湯本温泉を拠点に、日帰り温泉「鹿の湯」や共同浴場に通うのがおすすめ。そのほとんどが源泉かけ流しで、昔ながらの湯治の気分を味わえる。
万座温泉(群馬県)
標高1800mの高所に湯煙をあげる山の温泉地。周囲は火山帯ということもあり、荒涼とした地獄の風景は圧巻。温泉情緒を満喫できる。温泉宿のほとんどが源泉かけ流しで、乳白色が美しい湯は、硫黄成分の含有量が日本一。高地にある温泉地でアクセスも少々時間を要するが、車が使えるなら山の絶景を拝みながらのドライブも楽しい。また、高地にある温泉地なので、夏場は避暑地としても最適。
塩原温泉郷(栃木県)
箒川沿いの谷間には11の温泉地が連なっており、「塩原温泉郷」として知られる。渓谷沿いに建つ旅館の多くは、川に面した露天風呂が名物。温泉地ごとに泉質が異なる上に、ほとんどがかけ流し。なかでも奥塩原元湯温泉と奥塩原新湯温泉は、山あいの静かな環境であるとともに、濁り湯の名湯で、ソロ旅にもおすすめ。
下部温泉(山梨県)
山あいに佇む素朴な温泉地で、1200年の歴史をもつ古湯。歓楽的要素のない温泉街は、昭和の時代から時が止まってしまったのように静かで心が落ち着く。昔から湧く20~30度代のぬる湯が特徴で、温冷交互浴に励む湯治客も多い。夏場には最高である。源泉にこだわるなら足元湧出の古湯坊源泉館で、湯治向けである。静かな温泉地で、ひとり旅にはもってこい。