Yahoo!ニュース

【成田市】「家系ラーメンぱんちっ」が8月26日オープン!本格派の家系ラーメンが成田で食べられる!!

成田リポート地域情報発信クリエイター(成田市・富里市)

千葉県成田市の土屋に「家系ラーメンぱんちっ」が2023年8月26日にオープンしました!!

27日のオープン時間11時にお店に行ってきました!

行列ができており、開店後もしばらくお店の外で待つことになりました。

みんなオープンが気になっていた印象を受けました。

8月31日まではメニューを絞って営業するようで、9/1よりメニューを増やして営業することがX(旧twitter)で発信されていました。

営業時間も現在は夜20時まで、9月1日より夜22時まで営業するするそうです。

ちなみに8月30日(水)はお休みです。

そもそも「家系ラーメン」ってどんなラーメンか気になる方もいると思います。

ウィキペディアによると

家系ラーメン(いえけいラーメン)あるいは横浜家系ラーメン(よこはまいえけいラーメン)は、1974年創業の「吉村家」(神奈川県横浜市)を源流とするラーメン店の店舗群、或いは「吉村家」に類似する濃厚な豚骨醤油ラーメンのジャンルを指す名称(Wikipedia

横浜発祥の豚骨醤油ラーメンですね。

また、味の特徴については下記の説明がありました。

豚骨や鶏ガラから取った出汁に醤油のタレを混ぜた「豚骨醤油ベース」のスープ、太い中華麺と鶏油に、ホウレンソウ、チャーシュー、海苔のトッピングで構成される。麺の硬さや油の量、味の濃さを好みに応じて調整してもらえるのが一般的である(Wikipedia

豚骨醤油ベースのスープです。

はじめに入ったお客さんと入れ替えで中に入ることができました。

メニューは「ラーメン」「チャーシューメン」「ぱんちっラーメン(チャーシュー4枚、のり8枚、味玉)」ラーメンは3種類!

その他、「半ライス」「ライス(大盛り無料)」「チャーシュー」「赤星(おつまみ月)」「わかめ」「メンマ」「チューハイ」「ノンアルコール」がありました。

今回は「ぱんちっラーメン」の食券を購入。

食券を店員さんへ渡すタイミングで、麺、味、油についてどうするか聞かれます。

すべて「ふつう」で注文しました!!

「はんちっラーメン」着丼!!

チャーシューが大きい!!チャーシュー4枚にのり8枚は存在感がすごい!!

写真映えしますね。

豚骨醤油スープ。油も多くなくいい感じ!

味はしっかりとしていて少し濃い目に感じます。

ライスに合う味です!!

麺は平打ち中太麺。

少し縮れています。

口に入れると小麦粉の良い香りが広がります。

歯ごたえも良くて美味しい!!食べごたえがあります。

やっぱりライスが欲しかった・・・。

チャーシューを半分にした状態。1枚でこの倍の大きさがあります。

口に入れると煙の香りを感じます。燻製にしているのでしょうか。

脂身がほとんどなく、少しジューシーさも感じました。

綺麗な色に仕上がった味玉。

薄めの味付けです。

黄身はとろりとしています。

ほうれん草も入っていて、よい歯ごたえ!!

カウンターの上には気になる調味料が!

「ぱんちっしょうが」「ぱんちっにんにく」

にんにくが大好きなので、右側の「ぱんちっにんにく」をラーメンに追加します!!

刻みニンニクのシャキシャキ食感がたまらなくいい!!

さらにパンチの効いた味になります。

美味しい!!

味変好きな方、沢山の調味料がありますよ!!

自分好みの味を追求できる「家系ラーメンぱんちっ」!!

自分にとって最高の一杯を追い求めるのも楽しいかも。

いろいろなメニューを試してみたいお店ですね!

家系ラーメンぱんちっ
■住所
千葉県成田市ウイング土屋88
■営業時間
11:00〜15:00
17:00〜22:00(2023年8月中は20:00迄)
■定休日
水曜日

【関連記事】
【2023年最新】成田市で人気のラーメン・つけ麺店 おすすめ一覧(成田リポート)

地域情報発信クリエイター(成田市・富里市)

Web関係の仕事をしながら休日にブログを書いています。千葉県成田市と富里市の魅力を皆さんへ発信します!食べることが大好きなのでグルメ記事が多め(笑)読んでくれた人の参考になると嬉しいです!!!

成田リポートの最近の記事