ウクライナ農民「全てを破壊された」、地雷撤去・防弾チョッキ装着の春の作付、食料輸入国の責任再考必要
ロシア軍の侵攻が続くウクライナで、農民が防弾チョッキを装着して農作業を行う作業風景が報じられている(※1)。その背景には、ウクライナ農業が世界の数億人を養う分とも言われる量の食料を輸出している現状がある。記事では、海外のニュースで少しずつ伝えられ始めている戦時下のウクライナ農民の現状と日本を含めた食料輸入国の責任を考える。
地雷撤去・防弾チョッキ装着と春の作付
1934年創刊の週刊誌「Farmers」は4月12日、ウクライナの農民がロシアとの戦争が激化する中、ヘルメットと防弾チョッキを着用して春の作物の種まきを行っている、と報じた(※1)。ウクライナ農務省によると、24地域のうち22地域で春の播種活動が行われ、政府は農家が今年、昨年の耕作面積の80%に相当する600万ヘクタールの作物を植えることを期待しているとされる。
この記事は有料です。
農業ジャーナリストが耕す「持続可能な食と農」の未来のバックナンバーをお申し込みください。
農業ジャーナリストが耕す「持続可能な食と農」の未来のバックナンバー 2022年4月
税込550円(記事4本)
2022年4月号の有料記事一覧
※すでに購入済みの方はログインしてください。