Yahoo!ニュース

【倉敷市】インパクト大!ボリューム大!地元ラーメン屋が手掛ける海鮮丼屋

倉敷そだち地域情報発信クリエイター(倉敷市)

岡山県民ならきっと見たことがある、黄色と赤字が印象的な看板の「ラーメン大統領」。岡山市内を中心に展開しているラーメン屋です。そのラーメン大統領が手掛ける海鮮丼屋が2月15日に、倉敷市茶屋町エリアへオープンしたので行ってきました。

弁当屋に併設している店

お目当ての「海鮮食堂 エビス水産」は弁当屋の「田んぼキッチン」の敷地内にできました。

写真左手に丼ぶり屋の入り口、右手に田んぼキッチンの弁当受け取り口があります
写真左手に丼ぶり屋の入り口、右手に田んぼキッチンの弁当受け取り口があります

田んぼキッチンはテイクアウトが中心で弁当のほか、パフェや夏にはかき氷と、スイーツも販売しています。気候がよければ外のベンチで食べると気持ちがいいですよ。

▼田んぼキッチンのメニュー

丼ぶり屋はイートインが中心です。カウンター席が6席あります。一応テイクアウトができるそうですが、店の方によると「盛り付けに感動してもらい、できたての一番おいしい時に食べていただきたいですね」とのこと。

店内は田んぼキッチンと繋がっています
店内は田んぼキッチンと繋がっています

メニューは丼ぶりのみ。「名物 海老天丼」を食べることにしました。初来店時には、まずは「名物」を食べたくなっちゃうんですよね。

▼メニュー

名物 海老天丼

店のタペストリーにも写真がデカデカとある、名物 海老天丼。揚げたてがやってきました。

インパクトありますね~。海老天が天を仰いでいます。数えてみると5本もいました。丼ぶりだけかと思いきや、味噌汁と小鉢もついていましたよ。

ワカメの酢の物
ワカメの酢の物

ムール貝の味噌汁を初めて飲みました。ムール貝も出汁が出るんですね。貝だから当たり前といえば当たり前ですけど。

ぷりっぷりの大きな海老天が5本もあるので、さいごの一口まで「海老が足りない~」という事態にはなりませんでした。甘ダレがしっかりかかっていて、ご飯がすすみます。ちなみにもっと海老天を食べたければ特上海老天丼を。8本もあるそうですよ。

ガリが添えられているのと、ご飯に紅しょうがが刻まれているので、さいごまでサッパリと食べられました。海老が大好きなので、大満足のランチでした。※紅しょうがは注文時に、なしにすることができます

インパクトとボリュームいっぱいの丼ぶりを食べに行きませんか

すっかり満腹になりました。インパクトがあって目でも楽しめる丼ぶりでした。ちなみに、ポイントカードがもらえたのですが、田んぼキッチンと共有できるそうですよ。100円引券ももらったので、また行かないと。

<詳細情報>
海鮮食堂 エビス水産
住所   :岡山県倉敷市茶屋町早沖1504-1
電話   :086-428-8022
営業時間:11:00~15:00(O.S. 14:00)
定休日 :土曜日、日曜日、祝日
駐車場 :約10台
URL   :公式Instagram

地域情報発信クリエイター(倉敷市)

地域コミュニティWebメディア「倉敷とことこ」ライター。 倉敷市在住、生粋の倉敷人です。メジャーからマイナーな情報まで、倉敷市の魅力をしっかりお伝えします。趣味は食べ歩きと旅行。大好きな愛犬と倉敷をめぐることも。

倉敷そだちの最近の記事