Yahoo!ニュース

【名古屋市】期間限定「栗ういろ」、餅文総本店のもっちりプルン秋の味

サファーライター(名古屋市)

餅文総本店(名古屋市熱田区)では8月末より「一口栗ういろ」の販売が始まっています。栗あんの入ったういろうは、毎年大人気の秋の期間限定商品です。

5個入りはオレンジでかわいらしいパッケージ。ハロウィンらしさもあってわくわくしますね。

箱の中には、抹茶・こしあんの2種類

「一口栗ういろ」には、「抹茶」「あがり(こしあん)」が練り込まれた2種類のういろうが入っています。上質なあんこのことを「あがり」というんですって。 餅文総本店では伝統をまもり、上質なお菓子を作っています。

なんだかいやされる触り心地です
なんだかいやされる触り心地です

巾着型のういろうは持った感じプニョプニョ。秋らしいカラーリングのパッケージはまるでお花みたい。パッっとかわいいので、おみやげやプレゼントにしても喜ばれそうです。

あがり

向かって左から「あがり」、「抹茶」
向かって左から「あがり」、「抹茶」

上質なこしあんが練り込まれたプルプル・もっちもちのういろう。その内側に、焼き芋を思わせる濃厚な栗あん。滑らかな栗あんの中には刻まれた栗が入っていています。栗のコロコロ食感がアクセントになっていて、重すぎない食べごこちでした。

抹茶

抹茶本来の爽やかな苦みも感じられる本格派。ぜいたくな抹茶の香りと濃厚な栗がハーモニーを奏でる秋らしいお品です。

どちらのういろうも、みずみずしくプルプルの舌触りと、独特のもっちり歯ごたえで、餅文らしさが存分に発揮されていましたよ!

幅広い年代に愛されているおやつ

お店の方は「ういろは小さいお子さんからお年寄りの方まで幅広い年代の方から愛されているおやつ。ご家族みんなで召し上がっていただきたい。店舗にも足を運んでいただけたら」とおっしゃっていました。

餅文総本店直営店舗や名古屋駅売店、名古屋タカシマヤ、名鉄百貨店本店などで購入できます。おみやげにもおすすめですよ〜!餅文総本店の「栗ういろ」の販売は12月下旬まで。ぜひお試しくださいね!

【商品情報】
株式会社 餅文総本店 
一口栗ういろ 5個入675円、8個入り1,100円、12個入り1,652円、20個入2,700円(ともに税込)
賞味期限:製造より21日
※店舗により取扱商品が異なります。
※掲載内容は取材当時のものです。最新の情報と異なる場合がございます。
公式ウェブサイト
公式Instagram
公式Twitter

ライター(名古屋市)

名古屋在住。会社員、ちょっとの海外生活を経て今に至ります。名古屋で働き、暮らしながら「虫の目」で見つけた気になったもの、「素敵ね」と思ったことをのんびりと発信しています。「ワクワク」や「美味しい」、「へぇ~!」にテクテク歩いて出会っています。ラジオが好きで、聞きながらあちこちへ行く毎日。白黒の猫と暮らしています。

サファーの最近の記事