Yahoo!ニュース

知ってた?油揚げを食べることで期待できる身体に嬉しい健康効果と火も使わず美味しい簡単おすすめレシピ

こんにちは、チャッキーです!
今回は、油揚げを食べることで期待できる健康効果と簡単で美味しいレシピを紹介します。

油揚げにはいくつかの健康効果があります。

まず、油揚げは大豆を原料としているため、植物性タンパク質が豊富に含まれています。

タンパク質は身体の組織を修復し、免疫機能を強化するのに役立ちます。

また、油揚げは良質な脂質を含んでいます。これはエネルギー源として機能し、脳や神経細胞の健康をサポートします。

ただし、摂取量には注意が必要です。

さらに、油揚げにはビタミンやミネラルも含まれています。

ビタミンEやビタミンK、カルシウム、マグネシウム、鉄などが挙げられます。

これらの栄養素は骨の健康、血液循環、免疫機能をサポートする役割を果たします。

但し、油揚げは油で揚げているため、カロリーや脂肪分が高く過度な摂取は肥満などのリスクを増加させる可能性があるため、バランスの良い食事を心掛けることが重要です。

量を意識して食べることで、健康に役立つ食材として取り入れることができます。

それでは、ココで
火も使わず簡単で美味しい油揚げのチーズ焼きの
作り方を紹介させて頂きます。

【材料】

油揚げ 1枚
スライスチーズ 3枚
グラニュー糖 1本
塩コショウ 少々

【作り方】

①湿らせたキッチンペーパーで油揚げを挟んで電子レンジで1〜2分レンチンして油抜きをする。

②油揚げを食べやすい大きさに切り分ける。

③トースター用のバットにクッキングシートを敷き切り分けた油揚げを並べて乗せる。

④油揚げの表面にスライスチーズを広げて乗せる。

⑤チーズの表面にグラニュー糖を振り掛けたら、上から塩コショウをする。

⑥トースターで香ばしく焼き上げる。

はい!できあがり〜
とろけたチーズの旨味にグラニュー糖と塩コショウが見事にマッチした油揚げのチーズ焼き!

一口食べると、ジュワッと広がる甘塩っぱさが
クセになり、おつまみに抜群の一品なので
ぜひ一度作ってみて下さい
ありがとうございました。

詳しいポイントなど動画にもしてありますので参考にして下さい。

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事