Yahoo!ニュース

【寝屋川市】6月9日、中央小にて「みどり・水・くらし」を考える「第6回 寝屋川市環境フェア」開催!

neyamon号外NETピックアップ! 大阪府のライター(寝屋川市担当)

令和6年6月9日(日)に寝屋川市立中央小学校にて、「第6回 寝屋川市2024環境フェア」が開催されます。

「みどり・水・くらし」を考えるをテーマに、環境・みどり・水環境・くらしのゾーン、環境にやさしい自動車のゾーンなど、環境に関するブースが並びます。

展示や苗などの配布、こどもに楽しんでもらえる工作や体験コーナーなどがあるそうです。その他にもリサイクルマーケット「エコの市」、「フードドライブ」「美しいまちづくり式典」などのイベントが開催されます。

こどもから大人まで、みんなで環境のことを考えるイベント「寝屋川市2024環境フェア」に足を運んでみてはいかがでしょうか。

第6回 寝屋川市2024環境フェア

開催日時 令和6年6月9日(日曜日)午前10時~午後3時

開催場所 寝屋川市立中央小学校(寝屋川市初町1番25番)

※京阪寝屋川市駅東口のバスロータリーから駅前大通りを東へ直進
(徒歩5分ほど)

注意事項

【お願い】

※会場へのペットの入場や喫煙はご遠慮ください。

【環境にやさしい生活を】

※会場及び会場周辺に駐車場はありません。公共交通機関や徒歩、自転車での来場をお願いします。(会場周辺の道路や住宅地域での駐輪・駐車は禁止です)

※市からビニール袋などの配布はありません。マイバックを持ってくるなど、ごみの減量にご協力お願いします。

開催イベント

◆美しいまちづくり表彰式典

日頃から地域の美化活動に貢献いただいている方や団体の表彰があります。

開催時間 午前10時10分から午前11時

開催場所 寝屋川市立中央小学校体育館

◆フードドライブを実施「もったいない」から「ありがとう」へ

ご家庭で余った食品を「生活協同組合おおさかパルコープ」テントまでお持ちよりください。寄付頂いた食品は、市と生活協同組合おおさかパルコープを通じてこども食堂などに寄付します。

寝屋川市提供
寝屋川市提供

▽常温品で未開封、賞味期限が1ヶ月以上残っているもの(お米、乾麺、缶詰、レトルト・インスタント食品、粉ミルク・ベビーフード、お菓子、飲料(非アルコール)、調味料など)

寝屋川市提供
寝屋川市提供

◆リサイクルマーケット「寝屋川エコの市」

ごみの減量・リサイクルの実践活動として、家庭で使わなくなったもの等を販売するリサイクルマーケットを開催します。

◆苗などの配布

・ゴーヤの苗のスタンプラリー

会場内のスタンプを集めてゴーヤの苗をゲット!

・苗木の配布(10:00~)

・今年は花苗の配布はありません。

※なくなり次第終了です。

※マイバックなどの袋を持参してください。市から袋の配布はありません。

◆環境にやさしい自動車がやってくる!!

ガソリン車に変わる環境にやさしい自動車として注目されている、電気自動車や燃料電池自動車が会場にやってきます。普段見る機会が少ない方もこの機会に電気自動車などを身近に感じてみませんか。

◆こども向け体験・工作コーナー

ごみ収集車で積み込み作業体験、どんぐりなどでの工作、その他にもストラックアウト、クイズ、水質簡易検査体験、「太陽光で電車を走らせよう!」のブースなど楽しんでいただける催しがたくさんあります。また、会場内に赤ちゃんのテントもありますのでご家族でお越しいただけます。ご自由にご利用ください。

【このイベントの担当課】
寝屋川市役所 環境総務課
〒572-0855
大阪府寝屋川市寝屋南一丁目2番1号(クリーンセンター6階)
寝屋川市ホームページ

号外NETピックアップ! 大阪府のライター(寝屋川市担当)

地域ニュースサイト号外NETピックアップ! 大阪府(寝屋川市担当)のライターをしています。寝屋川市内の新しいお店、グルメ、行政サービス、イベント、歴史や文化など、実際に地域を歩いて発見したコト、モノ、出会った人などの情報を、愛を込めてお届けします。

neyamonの最近の記事