雨は魚が釣れるチャンス!雨の日の釣りで見落としがちなポイントとは
4月10日から 「釣りの知恵袋」なるフィッシュがLINE公式アカウントで配信スタート!
釣具のレビューや釣果がアップする釣りの知識、釣りに関する面白いトピック等の記事を、毎週水曜日の18時00分にお届けします。
ぜひ、友だち追加してご覧ください!
<友だち追加の方法>
■下記リンクをクリックして友だちを追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクはYahoo!ニュース エキスパートとの取り組みで特別に設置しています。
釣りをしているとよく「雨の日は釣れる」という言葉を耳にしたことはありませんか?
確かに雨の日は魚が釣れやすくなるのは事実なのですが、雨の日に魚を釣るにはちょっとしたコツが必要で、筆者も雨の日に狙って釣果を上げるまでに時間がかかりました。
そこで今回は、そんな雨の日に魚を釣るために知っておくべき見落としがちなポイントについて紹介します。
雨の日に魚が釣れやすくなる理由
まずは雨の日に魚が釣れやすくなる理由についておさらいします。
雨の日に魚が釣れやすくなる理由はいくつかありますが
- 雨で流れが強くなり、上流からベイトが流されてくるから
- 濁りのおかげで魚の警戒心が弱くなるから
- 水中の酸素量が増えて活性が上がるから
などといったことが挙げられます。
雨の程度や季節などによっても変わってくるのですが、基本的に夏の時期の雨はバス釣りやシーバス、クロダイなどの釣りでポジティブに働くことが多いです。
ではなぜ雨の日は魚が釣れやすくなる条件が整いやすいのに、人によっては全然釣れないのでしょうか?
雨の日に見落としがちなポイントとは?
雨の日になかなか魚が釣れない理由はいくつかありますが、見落としがちなのが晴れの日と同じ場所で釣りをしているから。
雨は魚にとって捕食しやすい状況ということで、魚も捕食に適した場所に移動しています。
なので晴れの日に釣れるスポットでも魚が移動していなくなってしまうことがありますし、逆に普段は釣れなくても雨の日限定で釣れるスポットになることもあります。
雨の日の詳しい狙いどころについては下の記事で詳しく紹介しています。
ちなみに雨の影響さえ残っていれば必ずしも釣りの当日に雨が降っている必要はなく
濁りや流れを利用して魚を釣ることができます。
今回は雨の日の釣りで見落としがちなポイントについて紹介しました。
雨の影響で魚がどこに移動しているかを予想してその日のポイントを選ぶと釣果アップにつながりやすいので、雨の日の釣りが苦手な方はぜひ参考にしてみて下さい。