Yahoo!ニュース

【コンビニで感動】新人店員が喜んでいた理由…!〜働きやすい職場環境〜

中山少年エッセイ作家

街の便利スポット「コンビニ」数多くのサービスを取り入れ続けて日に日に利便性が良くなっていくのは利用する私たちには大変ありがたい限りではありますが、対応している店員さんからすると時折大変な時もあるみたいで。

先日コンビニへ行った時のこと、レジにいたのはまだ経験の浅い新人の店員さんだったのですが、お客さんが宅配便の荷物を送りたいとの申し付けに初めての事だったみたいで対応の仕方がわからずにあたふた焦っているご様子でした…

初めての荷物対応にあたふた…すると、

ぎこちない店員さんを見て中年男性のお客さんはイライラ怒ってしまうのではないかと思ったら、そのお客さんもコンビニから送るのは初めての事だったみたいで申し訳なさそうにしていた優しいお客さんで、お互いにどうしたらいいのかわからず困っていたのです、、

そんな所へ駆け付けた先輩の店員さんがサーっと手際良く対応を済ませて一件落着。さすがの対応に新人店員さんは安堵の表情を浮かべながらも「自分ダメだなぁ」って凹んでしまったかのように見えた所で…

駆け付け助けてくれた先輩店員。凹んでしまった新人にお客さんは…

「これで次から迷いなく荷物を送れます。お互い勉強になりましたね!」ってお客さんが新人店員さんに優しく声を掛けてくれたのでした!

誰だって新人の頃を経験しているし、仕事に慣れるのに時間がかかってしまう時もありますよね。対応がぎこちなくて時間が掛かってしまったとしてもイライラしていたかもしれないけど怒りを伝えるのではなく、新人さんと同じ立場に立ってあげたお客さんの優しい大人な対応がとても素敵だなぁと感動して記事にしてみました。

怒りは伝えず弱い立場の人と同じ目線で考えてみる。

そして、そんな優しい言葉が嬉しかったであろう新人店員さんは先輩から「いつか後輩が出来たら仕事を教えてあげられるようになれよ〜」って声を掛けてもらっていて…まさかコンビニに行ってこんな優しい光景を目にするとは思わず、感動してしまいました。環境に恵まれたあの新人さんは幸せ者だなぁ、仕事がんばれ!!

中山少年(なかやましょうねん)1995年生まれ。東京都出身。日常のほっこりした発見を漫画にしてSNSに投稿している。Instagramフォロワーは10万人以上!

7月14日 掲載

エッセイ作家

日常の漫画を描いてる中山少年です。インスタグラムのフォロワー10万人! 「心の洗浄機」「心へのほっこり電子レンジ」とも呼ばれる作品であなたに癒しをお届け致します(^^)

中山少年の最近の記事