Yahoo!ニュース

もはや規格外!カワサキ ZX-25Rがやばすぎる

相京雅行下町のバイクパーツメーカー/ディレクター

ここ数年250CCのフルカウルスポーツバイクが流行っています。

こんにちは二輪ジャーナリストの相京雅行です。

流行ったきかっけは諸説あるかもしれませんが、僕は個人的にカワサキのニンジャ250Rのリリースがきっかけになったと思っています。

理由は

  • 車検がない250ccクラス
  • 海外生産にして販売価格をがっつり抑えた
  • フルカウルスポーツスタイルながら運転しやすい

といったところ。

バイクを所有するには、まずは先立つものがないと厳しい。

ですが、ニンジャ250Rは海外生産で販売価格をグッと抑え、さらに250ccクラスは車検がないことから維持費が安め。

加えてフルカウルスポーツバイクは前傾できついという定説を覆すラクなポジションを採用したことが大きな要因と考えています。

そんなブームを作ったカワサキが、

嘘でしょ?

と思わず口に出してしまうバイクをリリースしました。

それがZX-25R

このバイク何が凄いかというと、大きくわけて3つ。

  • 250ccクラスでは採用されないだろうと思われていた4気筒エンジンを搭載
  • 250ccバイクとは思えない超豪華装備
  • 250ccバイクとは思えない驚愕の価格設定

それでは上記理由を解説しつつ、試乗した感想をお伝えしたいと思います。

ちなみに、マッチするユーザーは限られます。

おススメできるユーザー層は

  • 他の250ccでは感じることができない高級感、所有欲を満たしたい
  • 街中の快適性よりスポーティーな走行性能がほしい

バランスの取れたバイクより、振り切ったスポーティーさがほしいというユーザーにピッタリ。

それでは解説していきます。

ZX-25Rは4気筒エンジンを搭載

カウルに隠れて見えにくいがZX-25Rは4気筒エンジンを搭載している
カウルに隠れて見えにくいがZX-25Rは4気筒エンジンを搭載している

気筒とはエンジンのシリンダーというパーツの数を指します。

基本的に数が大きくなるほど特性は高回転型、そして構造が複雑になります。

つまり設計や生産にお金がかかるので、販売価格が高額になるという事。

ブームを起こしたニンジャ250Rのヒット理由は価格に一因があることから、高額になってしまう4気筒エンジンを採用したバイクはリリースされないと思われていました。

それでもネットを見れば、かつて販売されていた250cc4気筒バイクの復活を待望するユーザーは多数。

カワサキが4気筒250ccスポーツバイクをリリースするらしい!という噂だけでネットがざわつき、リリースとなればお祭り騒ぎでした。

ZX-25Rの豪華すぎる装備とは?

ZX-25Rサイドビュー
ZX-25Rサイドビュー

カワサキが販売するバイクの中で一番スポーツ性能を高めたのはZX-10R。

そのZX-10Rのフレーム設計思想を引継ぎつつZX-25Rは開発されました。

250ccバイクはエントリーユーザーが買いやすいように装備はシンプルに、価格を抑えるのが一般的。

ですがZX-10RのDNAを引き継ぐZX-25Rは規格外の装備が採用されています。

例えば高額な大排気量バイクに採用されることの多い電子制御システム。

ZX-25Rにはブレーキのロックを緩和するABS、様々な路面で安定した走行をサポートするトラクションコントロール。

アクセルコントロールをコンピューター制御でおこなう電子制御スロットルなど、まさにフル装備。

更に忘れちゃいけないのがスリッパ―&アシストクラッチ。

クラッチ操作を軽くし、ギアダウン時に過度なエンジンブレーキが働きリアタイヤがロックするのを緩和するというもの。

250ccクラスのクラッチは大排気量車両と比べれば軽いですが、もはや異次元の軽さとなっています。

足回りを見ても高級タイヤが採用されていたり、左右スイングアームの形状が異なるなど質感の高さがうかがえます。

ZX-25Rの驚愕の値段とは?

ZX-25Rリアビュー
ZX-25Rリアビュー

ZX-25Rのスタンダードモデルのお値段は82万5000円。

同じフルカウルスポーツでも、

同社のニンジャ250は64万3500円

ヤマハのYZF-R-25 ABSが65万4500円

価格面はかなり強気の金額設定です。

ですが、ZX-10R譲りの豪華な装備を採用している点や、開発、生産にコストがかかる4気筒エンジンを採用していることを考えれば、むしろ価格設定は抑えているといえるかも。

ZX-25Rに実際に試乗してみた

今回はカワサキさんから広報車両をお借りしました。

気になるポイントをチェック!

ZX-25Rの足つき性

ZX-25Rのシート高は785mm。

このクラスとしては一般的です。

サスペンションが柔らかく座った時にしっかり沈み込み、シートも絞り込まれていて股が広がらないので足つき性は良好。

身長164センチ、一般的な成人男性より足が短めの著者でも不安はありません。

ZX-25Rの燃費は?

ZX-25Rのメーターには燃費計が表示される
ZX-25Rのメーターには燃費計が表示される

正直思っていたより悪いです。

20km/L程度。(下道走行のみ)

後述しますが、エンジンを回さないとパワーが出ないので、ある程度常に高回転で運転する形なります。

ライバルの250ccクラスは30km/L以上走るのが当たり前。

それを考えるとZX-25Rは極端に燃費が悪いことになります。

燃料タンク容量が15Lあるので、無給油で300km 走れるのでツーリングは問題ありません。

教習所で習う運転だとZX-25Rの面白さは一生わからない

レッドゾーンは17000rpm以上。ガッツリ回さないと面白くない!
レッドゾーンは17000rpm以上。ガッツリ回さないと面白くない!

教習所で習う運転は

走り出したらすぐに2速にシフトアップ!というもの。

ですがZX-25Rはパワーが出てくるのが高回転域なので、すぐにシフトアップするとパワー不足でギクシャクします。

6000rpmぐらいからパワーが立ち上がってくるのでシフトアップを考えれば8000rpm以上回してシフトアップしていく形が理想です。

ZX-25Rの高回転域の楽しさとサウンドの高揚感がやばい

コンパクトなサイレンサーは高回転時に堪能的なサウンドを奏でる
コンパクトなサイレンサーは高回転時に堪能的なサウンドを奏でる

最近のカワサキはエンジン、マフラー、吸気のサウンドにこだわっています。

ZX-25Rもエンジンを高回転まで回した時のサウンドが官能的。

ついアクセルを多めにあけたくなってしまいます。

6000rpm以上はスムーズにふけあがるエンジンは高回転になればなるほど、パワフルに加速。

下道でも一速なら法定速度内で最高出力に達する15500rpmまでぶん回せます。

ZX-25Rのブレーキはスーパースポーツなみ

ZX-25Rのブレーキはラジアルマウントされている
ZX-25Rのブレーキはラジアルマウントされている

ライバルと同じシングルディスクブレーキながら、スーパースポーツバイクのようなラジアルマウントが採用され、ブレーキレバーを握れば強烈に制動します。

サウンドに酔いしれてアクセルを多めにあけてしまいがちですが、ブレーキ性能の高さやABSが標準装備されていることもあり安心感があります。

倒し込みの軽さは自分が上手くなったように錯覚するほど

ZX-25Rのタイヤサイズはライバルと比べてワンサイズ太め。
ZX-25Rのタイヤサイズはライバルと比べてワンサイズ太め。

バイクはコーナリングの際に重心を旋回方向にずらして車体を倒しこみます。

車種によって求められるモーションの大きさは違いますが、ZX-25Rは少し旋回方向に意識を向けるだけで自然に車体が倒れこみます。

自分が運転が上手くなったと錯覚してしまうかもしれません。

国産車でここまで割り切った仕様は珍しい

ZX-25Rはエンジン性能を大きくスポーツ走行に特化させています。

特に停止状態から発信する際には多めにアクセルを開けないと力のなさを感じさせます。

スポーツ走行している際にはエンジンの回転数を落とすことがので良いですが、街中のストップ&ゴーが多いシチュエーションでは煩わしさを感じる場面も。

ただエンジンを高回転まで回した際の高揚感は他の車両の追随を許しません。

「バイクは楽しくないと!」という方にはピッタリ!

軽量なバイクのエンジンを高回転まで回す楽しさはベテランライダーも虜にするかもしれません。

ZX-25R DETAIL

ZX-25Rテールカウル下にはヘルメットロックが。純正キーが使えるのがうれしい
ZX-25Rテールカウル下にはヘルメットロックが。純正キーが使えるのがうれしい

鍵で脱着可能なリアシート下にはETC車載機や書類を収めるのに十分なスペースが確保されている
鍵で脱着可能なリアシート下にはETC車載機や書類を収めるのに十分なスペースが確保されている

ZX-25Rのスイングアームは左右で形状が異なる。右側はマフラーを交わすように湾曲している
ZX-25Rのスイングアームは左右で形状が異なる。右側はマフラーを交わすように湾曲している

ヘッドライトはLED。中心にあるのはラムエアダクトと呼ばれ、高速走行時には風圧によって吸気効率がアップする
ヘッドライトはLED。中心にあるのはラムエアダクトと呼ばれ、高速走行時には風圧によって吸気効率がアップする

車体には数か所荷掛用のフックが装備されていて積載性を上げている
車体には数か所荷掛用のフックが装備されていて積載性を上げている

ZX-25RのテールユニットはLEDを採用している
ZX-25RのテールユニットはLEDを採用している

リアショックはプリロード調整が可能となっている
リアショックはプリロード調整が可能となっている

リアブレーキもディスクブレーキが採用されている
リアブレーキもディスクブレーキが採用されている

ZX-25R主要諸元

型式:2BK-ZX250E

全長×全幅×全高:1,980mm×750mm×1,110mm

軸間距離:1,380mm

最低地上高:125mm

シート高:785mm

キャスター/トレール:24.2/ 99mm

エンジン種類/弁方式:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC 4バルブ

総排気量:249cm³

内径×行程/圧縮比:50.0mm×31.8mm / 11.5:1

最高出力:33kW(45PS)/15,500rpm ラムエア加圧時:34kW(46PS)/15,500rpm

最大トルク:21N・m(2.1kgf・m)/13,000rpm

始動方式:セルフスターター

点火方式:バッテリ&コイル(トランジスタ点火)

潤滑方式:ウェットサンプ

エンジンオイル容量:2.9 L

燃料供給方式:フューエルインジェクション

トランスミッション形式:常噛6段リターン

クラッチ形式:湿式多板

ギヤ・レシオ:1速2.928 (41/14) 2速2.055 (37/18) 3速1.619 (34/21) 4速1.333 (32/24) 5速1.153 (30/26) 6速1.037 (28/27)

一次減速比/二次減速比:2.900(87/30) / 3.571(50/14)

フレーム形式:トレリス

懸架方式:前 テレスコピック(倒立・インナーチューブ径 37mm)
後スイングアーム(ホリゾンタルバックリンク)

ホイールトラベル:前120mm 後116mm

タイヤサイズ:前110/70R17M/C 54H 後150/60R17M/C 66H

ホイールサイズ:前17M/C×MT3.50 後17M/C×MT4.50

ブレーキ形式:前シングルディスク310mm(外径) 後シングルディスク220mm(外径)

ステアリングアングル (左/右):35/ 35

車両重量:Ninja ZX-25R SE KRT EDITION Ninja ZX-25R SE 184kg
Ninja ZX-25R 183kg

使用燃料:無鉛レギュラーガソリン

燃料タンク容量:15 L

乗車定員:2名

燃料消費率(km/L):24.0km/L(国土交通省届出値:60km/h・定地燃費値、2名乗車時)
18.9/L(WMTCモード値 クラス3-2、1名乗車時)

最小回転半径:2.6m

カラー・メーカー希望小売価格:

Ninja ZX-25R SE KRT EDITION ライムグリーン×エボニー
913,000円
(本体価格830,000円、消費税83,000円)

Ninja ZX-25R SE
メタリックスパークブラック×パールフラットスターダストホワイト
913,000円
(本体価格830,000円、消費税83,000円)

Ninja ZX-25R
メタリックスパークブラック
825,000円
(本体価格750,000円、消費税75,000円)

取材協力:川崎重工業株式会社

※広報車をお貸出し頂きました

下町のバイクパーツメーカー/ディレクター

下町の小さいバイクパーツメーカーで番頭を務めています。面白い事には大抵首を突っ込みます。ワークマンでアンバサダーをやっていたり、オールアバウトでバイクガイドを担当していたりします。

相京雅行の最近の記事