上地結衣が、東京パラ・車いすテニスの女子単で初の銀メダル獲得、日本の車いすテニスに新たな足跡を残す!
上地結衣が、日本車いすテニスの歴史に新たな偉業を残した――。
東京2020パラリンピックの車いすテニス競技・女子シングルスで、上地は初の銀メダルを獲得した。
パラリンピック3大会連続出場の上地(ITF車いすテニス女子ランキング2位、8月30日付け、以下同)は、東京パラリンピックでは第2シードとして登場。
準決勝で、第3シードのアニク・ファンクート(3位、オランダ)を6-2、6-2で破り、パラリンピックで初の決勝進出を果たした。日本女子選手としては初の決勝進出となった。
これまで上地は、2012年ロンドンパラリンピックの準々決勝、2016年リオデジャネイロパラリンピックの準決勝、いずれもファンクートに敗れており、パラでは因縁の相手だったが、ついにリベンジに成功した。ファンクート得意のフォアハンドストロークを落ち着いて返球し、27本のウィナーを決めつつミスを8本に抑えた。
「かなり緊張していた。お互いに本当に気持ちは変わらなかったと思います、勝ちたい気持ちは。そして、私にとっては3度目の正直というか。(パラリンピックでの)過去2大会、どちらもアニク選手に負けて終わってしまったので、やっぱり今日すごく勝ちたかった。自分の試合の内容には全く納得いっていないですけど、本当に勝ちたいという気持ちでプレーできたと思います。決勝にやっと進出することができて嬉しい」(上地)
第1シードのディーデ・デフロート(1位、オランダ)との決勝に向けては、
「勝つつもりでいきたいと思いますけど、今日(準決勝)の試合のような感じでは、なかなか点を取らせてもらえる相手ではない」と上地はさらに気持ちを引き締めた。
決勝では、ワンツーシードの頂上決戦にふさわしいハイレベルなテニスが繰り広げられた。
上地はミスを15本に抑えつつ21本のウィナーを決めたが、デフロートは42本のウィナーを放った。特に、決勝ではデフロートのバックハンドが秀逸で、リターンからウィナーを奪って上地にプレッシャーをかけた。
第1セットを落とした上地は、第2セットも3-5と追い詰められる。
第9ゲームでは、デフロートに2回のマッチポイントを握られるが、3回のデュースの末ブレークに成功。続く第10ゲームでは、デフロートに4回のマッチポイントを握られるが、8回のデュースの末、意地のサービスキープを見せた。そして、第11ゲームも再びブレークした上地が5-5としてがけっぷちから追いついた。
「6-5、タイブレーク、取りきるだけの力はまだまだなかったのかな」と振り返った上地は、サービングフォアザセットの第12ゲームをキープできずタイブレークへ。デフロートにポイントを先行され大きくリードを許してしまい、デフロートの6-1、7回目のマッチポイントでは、デフロートがフォアのダウンザラインへのウィナーを決め、6-3、7-6(1)、1時間45分の戦いに終止符が打たれた。
「ここ最近、特に3~4カ月ぐらい自分のテニスを正直探しながら取り組んで来た部分があった。今日は、自分が思っているようなプレーをできたんですけれども、それを上回るほどのディーデ選手のパワーだったり、戦術だったり、本当にやられたなというか。ただ、最後の1ポイントまで、自分がやりたいこと、絶対にあきらめないという気持ちは最後まで持って、攻めることができたというのは(自分を)ほめたいと思います」
涙しながらこのように振り返った上地は、リオデジャネイロでの銅メダルからステップアップして、母国日本の東京でパラリンピック銀メダルを獲得した。車いすテニスの日本女子選手としては初の快挙だ。また、1992年以来、車いすテニスの女子シングルスの金と銀は、オランダ勢で占められてきたが、パラリンピックでの牙城をついに上地が切り崩した。
「自分の目標としていたのが、今大会(東京パラ)は内容も充実させ自分がやりきったと思える試合をして、そして金メダルを取ることだった。なかなか思うような結果にはならなかったけれども、今日、今自分ができることはやりきったかなと思うので……。そうですね、ただやっぱり銀メダルは悔しいですね」
女子シングルス決勝の翌日に、上地は、大谷桃子と組んだ女子ダブルス3位決定戦で勝って、初の銅メダルを獲得して笑顔で全日程を終えた。上地にとって、東京パラリンピックでの2個目のメダルとなった。
【この記事は、Yahoo!ニュース個人編集部とオーサーが内容に関して共同で企画し、オーサーが執筆したものです】