Yahoo!ニュース

【都城市】新オープン。「串カツ田中都城店」串カツだけじゃない。エンタメ要素がいっぱいの店内。

ベーグル犬885地域情報発信ライター(都城市・三股町)

こんにちは、ベーグル犬885です。

今回は12月23日にオープンしたばかりの串カツの田中都城店に行ってきましたのでレポートします。

これぞB級グルメ。

全国に300店舗展開している串かつ専門店で、宮崎の2店舗目がここ都城店です。

場所は牟田町 昔はおもちゃ屋さんがあったところだと思います。串カツ田中は行ったことのある方もいると思いますが、都城でも食べられるようになって嬉しいですね。

串カツの盛り合わせ

まずは迷った時の定番5本盛り790円(税込)を頼みました。

内容は串カツ豚・串カツ牛・玉ねぎ・レンコン・えびの5本

サクサクしていて大きさも手頃です。衣が細かいせいかさっぱりした味わいで、パクパク食が進みます!

メニュー表に載っている説明によると、通常の衣より、糖質40%オフで、食物繊維が5倍で、タンパク質が1.5倍だそうです(串カツ田中比)。健康的にも嬉しいですね。

定番5本盛り790円(税込)
定番5本盛り790円(税込)

ソースが美味しい!
ソースが美味しい!

だーいすきな紅生姜

おすすめ!!ドリンク割引定期券

最初にまずこれを作らないと損だと思います。1枚 550円

購入から1カ月間何杯飲んでも1杯 250円! (税込490円以下のドリンクが対象)

これは絶対お得だと思いました。なぜなら多くの方が最初注文するビールの中ジョッキも490円なのでこのパスを注文してからだと250円になるからです。ほとんどのドリンクは450円前後で、3杯飲む方だと1日でもお得になります。

ソフトドリンクは390円なので、4杯以上飲まないと元が取れないので、月に2回来る人じゃないとちょっと微妙ですね。

チヂミボール

楽しみだった卓上で作るたこ焼き!今回は「チヂミボール」に挑戦しました。

フッ素加工されたたこ焼きプレートなので、素人でも焦げ付く心配がありませんでした。

材料はチヂミのミックス生地とキムチ

生地はサラッとしているので簡単に全体に行き渡ります。
生地はサラッとしているので簡単に全体に行き渡ります。

キムチとニラが美味しそう
キムチとニラが美味しそう

付属の竹串でくるくると簡単にできましたよ!

天才かもしれない!と思えるほど上手にできました。誰でも上手にできるようによく考えられているプレートです。溝を目安に竹串を入れて、ひっくり返すのですが、焦げたりくっついたりすることがなく簡単でした。

味は外はカリっと、中はトロっとふんわりした食感のチヂミで、とてもおいしかったです。

完成
完成

かすうどん 780円(税込)

大阪名物かすうどん

麺は九州の麺よりも硬く、讃岐うどんより柔らかい、私の大好きな食感。

スープはだし文化の大阪らしい、少し甘みも感じるダシの強い薄口醤油のさっぱり味。美味しくてスープまでズズーっと飲んでしまいます。

肉吸い(うどんの代わりに豆腐)も食べてみたいです。

かすうどんに入っている油かすというのはホルモンから油をしぼったもので、低脂肪、高タンパク、コラーゲンと正月太りした私には嬉しい食材ですね。一見するとアゲにも見えますが、歯応えがあり、だしを吸っていて満足感が得られます。

チー平焼き520円(税込)

こちらもお好み焼きよりヘルシーなので頼みました。

和風チーズオムレツですね。お好み焼きソースたっぷりなので、中身の味付けはさっぱりしています。

青ネギたっぷりでこれぞ大阪グルメ
青ネギたっぷりでこれぞ大阪グルメ

中はトロトロのチーズとネギが入っています。
中はトロトロのチーズとネギが入っています。

さいぼし680円(税込)

馬肉の燻製

柔らかいビーフジャーキーのような味でクセになります。

チンチロリンドリンク

二つのサイコロを振って、ゾロ目が出たらドリンク代が無料になります!足して偶数だと半額、奇数だと倍額・倍量!チャレンジ甲斐があります。

奇数が出てチンチロリン!

今回は奇数だったんで、倍額倍量のメガジョッキになってしまいましたーー!!!

飲みたい人にとっては倍額・倍量も悪くはないですよね。

2回目は偶数で、半額になりました!

店のあちこちでチンチロリーンとなっていて、他のテーブルの人がゾロ目が出た!と知ると、『おー(驚)!!』とみんなも反応していて、もう1回やりたくなってしまいました。ライブ感があって楽しかったです。

ドリンクパスを持っているので、半額だと125円になるので、すごくお得ですよね。

メニュー

価格も庶民的で、子どもも喜ぶメニューなので、

飲むためでなく、親子でたこ焼きを作りながら串焼きを食べすのも楽しいだろうなと思いました。

大阪名物のメニュー

ちりとり鍋が気になります。

麺類メニュー

お子様メニュー

特に楽しそうなメニューになっていました。

ドリンクを頼むときは店員さんとじゃんけんをすれば無料になる可能性があります。

たこ焼きとアイスクリームはなんと無料。(小学生以下のお子様限定)

人気の韓国風限定メニュー

安い定番おつまみ

飲み物メニュー

バラエティーに富んだメニュー。ホット烏龍茶があるのはいいですね。

テキーラ金魚が気になりました。

価格が庶民で、味は美味しい。家族で気軽に行けるお店が増えて嬉しいです。

サイコロや店員さんとのじゃんけん対決でかくテーブルが盛り上がります。他の人がチンチロリンでゾロ目が出て店員さんの声や当たりの鐘がなると、もう一度挑戦したくなる。

楽しい仕掛けがいっぱい。さすがエンターテイメントのまち大阪発祥のですね。

まだ慣れていない地元都城の若い店員さんも接客にますます磨きがかかってライブ感あふれるお店になっていく予感がしました。

おまけ

ちゃんと上着かけや荷物置きがあって…。シンプルですし、セルフですが、細かい気遣いを感じました。大阪の庶民文化ってこういうところありますよね。押し着せがましくない気配り。私がいつも見習いたいと思うところです。

店舗情報
串カツ田中 都城店
住 所:〒885-0071 宮崎県 都城市 中町1-16
電話番号:0986-51-7430
アクセス:都城市牟田町 円頭庵通り沿い
営業時間全 日 12時~24時
※営業時間は変更になる場合がございます。最新の営業状況は店舗へお問い合わせください。
座席数60
公式Instagram→こちら
公式サイト→こちら

地域情報発信ライター(都城市・三股町)

都城在住。都城盆地で生活している中で出会った人・もの・出来事や美味しい食べ物について主婦目線で発信しています。趣味:料理・地形図鑑賞(今昔比較)・散歩。

ベーグル犬885の最近の記事