Yahoo!ニュース

【秋田県大仙市】あの焼肉店「カルビラーメン」を自宅で。焼肉大同門・南大門の生中華めん

じゃんご秋田ブロガー(大仙市・横手市)

地元スーパーで夕食の食材を探していると、初めて見かける「生中華めん」を発見しました。それがこちらの、「カルビラーメン」です。

このカルビラーメンは、なんと秋田県大仙市や秋田市に店舗を構える「焼肉 大同門」、「焼肉 南大門」で提供されているメニューです。筆者は大曲店のカルビラーメンがとても好きなので、即購入してしまいました。

ちなみに大同門(店舗)では、お肉とカルビラーメンとランチとドリンクがセットになった「カルビラーメンランチ」が1,300円で提供されていて、筆者はかなりお世話になっています。

パッケージ裏面
パッケージ裏面

内容は麺・スープが2袋(2人前)。1食分のカロリーは510kcal。お好みの具材(肉や野菜)を入れたら600kcal以上になるので、がっつり食べたい方にもおすすめです。

カルビラーメンは甘さが特徴的なラーメンですが、生中華めんになった当商品は、お店の味をどれだけ再現できているのでしょうか?さっそく調理して、実食してみたいと思います。

完成したカルビラーメンがこちら。

おお!お店で食べるカルビラーメンはもう少し赤みがかった印象ですが、香りはとてつもなくお店のカルビラーメンと瓜二つです。ちなみに具材は、キャベツ、しいたけ、豚肉、もやしを入れました。筆者が作っカルビラーメンは、少しベジタブルです。

味はどうでしょうか。

スープはお店と同じ甘口で、「すべて飲み切れてしまうスープ」を再現できていることに感動しました。「残りのスープにご飯を入れればカルビクッパが楽しめる」とパッケージ裏に記載されているように、二度おいしいさを味わえる点もgoodです!

麺はもちもち、ぷちぷちとした食感。茹で時間は2分と短時間で調理できるのも嬉しいポイントです。ちぢれ麵なので、甘口スープがよく絡みます。辛味が足りないと思う方は、お好みでラー油などをトッピングすると理想形に近づけることができると思います。濃い口にしたい方は、醤油などを追加してもおいしくいただけると思います。

大同門・南大門カルビラーメンの生中華めん、控えめに言ってもとってもおいしかったです。ぜひ秋田県内のスーパーなどで見かけたら、手に取ってみてください♪

秋田ブロガー(大仙市・横手市)

秋田県美郷町在住のブロガーです。フリーライターとしても活動しています。「じゃんごブログ」運営、秋田県広報広聴課公式note「あきたびじょんBreak」公式ライターなど。

じゃんごの最近の記事