Yahoo!ニュース

【荒川区】wazze cafeが8月31日をもって静かに閉店します。えりちょ店長、お疲れ様でした。

ChiMa地域ニュースサイト号外NETライター(東京都荒川区)

とても残念なお知らせがあります。西尾久の人気カフェ「wazze cafe」が2022年8月31日に閉店するというお知らせがインスタグラムでありました。コロナウイルス感染者数が大きく減少しない状況なので営業再開、お別れ会はせずに静かに幕を下ろすそうです。

「wazze cafe」インスタグラム/閉店のお知らせ

「wazze cafe」がオープンしたのは新型コロナウイルスの影響が強かった2020年6月でした。西尾久で閑静な住宅地の古い建物をリノベーションした可愛いカフェが誕生しました。わっぜ(wazze)とは鹿児島弁で「すごい」「すごく」という意味です。鹿児島県出身のオーナーが手がける「wazze cafe」は瞬く間に地域住民に愛される店にはました。

明るい笑顔の持ち主「えりちょ店長」は保育士のキャリアをいかし、手作りの安心安全な料理を提供しました。大人はもちろん、子どもが食べても美味しい料理はその頃、家に閉じこもりきりの私達の心を和ませてくれました。遠くには外出できないけど近所の「wazze cafe」ならいいよね、テイクアウトしてもいいよね、と地元住民に愛される店になっていったのです。

では「えりちょ店長」が作った料理を振り返って見ましょう。こちらは人気メニューのナポリタンです。自家製ケチャップを使用したマイルドな優しい味でした。隠し味は少量の牛乳です。牛乳を加えることにより、子どもにも食べやすい味になります。

季節の果物をシロップにした飲み物もありました子ども用にはソーダやミネラルウォーターで割って美味しいジュースにしました。

大人にはロゼワインで割ってお洒落な飲物に。大勢でお酒を飲めない時期でしたが、綺麗な色のお酒はボッチ飲みも心が満たされる時間になりました。

研究熱心な「えりちょ店長」はよく試作品作り、来店客にサービスでふるまっていました。美味しそうな焼き色のベビーカステラもその一つです。おまけって、気分が上がりますよね!

はなクマおもちゃ店とのコラボイベントも大盛況でした。手作りの縁日のゲームに手作りのスイーツ。思い出に残るイベントになりました。

胸キュンとする可愛いパフェも地元の女子達に大人気でした。もう1度食べたいですね。

「えりちょ店長」は私達に沢山の楽しい思い出をくれました。お疲れ様でした。そしてありがとうございました。また、どこかでお会いしましょう。

【店舗情報】
「wazze cafe」(2022年8月31日をもって休業中のまま閉店)
住所 東京都荒川区西尾久2-20-3

地域ニュースサイト号外NETライター(東京都荒川区)

荒川区の美味しいもの、素敵なもの、楽しいことを見つけるのが大好きです。荒川区を楽しみましょう!

ChiMaの最近の記事