Yahoo!ニュース

オイルで作る!基本のバナナブレッド

こんにちは!料理研究家のsakiです。

本日は、おうちカフェの定番になるバナナブレッドレシピのご紹介です^^

バター不要なのでお手軽です♪

材料 8×17cmパウンド型

  • バナナ 3本(トッピング1本含む)
  • 薄力粉 110g
  • ベーキングパウダー 4g
  • 卵 1個
  • 砂糖 40g
  • 植物性オイル 40cc
  • 豆乳 30cc
  • 砂糖(トッピング用) 大さじ1程度

☆パウンド型にオーブンシートを敷いておく

☆オーブンは予熱170度

作り方

  1. バナナ2本をフォークで潰す。(粒が残っていてもOK)
  2. 植物性オイルと砂糖を泡だて器で混ぜ合わせる。
  3. ②に卵・バナナ・豆乳を順に加え、その都度しっかりと混ぜる。
  4. 最後に薄力粉とベーキングパウダーをふるって加え、ゴムベラで粉けがなくなるまぜ混ぜる。
  5. パウンド型に生地を流し、トッピング用のバナナをのせる。(トッピング用バナナは縦半分に切ったもの)
  6. 表面に砂糖をふりかける。
  7. 170度に予熱したオーブンで45分程度焼く。(竹串など刺して生地がついてこなければOK)

いかがでしたか?

食べたいとき,すぐに作れるバナナブレッドのご紹介でした!

おうちで作るお菓子は気軽に作れることが一番!

粉類をふるわなかったり、バナナを潰し加減によって仕上がりは変わりますが、それも楽しみの一つです^^

料理は大の苦手からスタートし、レシピ開発をするまで成長。料理に失敗はつきもの!気張らず、落ち込まずに料理生活を楽しむため、日々研究中…。

saki【もっと自由で気楽なレシピ】の最近の記事