Yahoo!ニュース

「散らかっている家」と「キレイな家」のたったひとつの違い【元汚部屋住人のシンプリスト】が解説

シンプリストうた暮らし研究家

汚部屋を卒業してキレイな家がキープできている今、「散らかっている家」と「キレイな家」とでは明らかな行動の違いがあると感じています。

ズバリ「暮らしの中のプチストレス」を見逃すか見逃さないか

暮らしの中で必ず感じるプチストレス。散らかっている家の住人は都度対処するのがめんどくさくてスルーしてしまう傾向にあります。そもそもそのプチストレスに気づいていないことも。キレイな家の住人は、プチストレスに都度向き合って改善策を考えていきます。

小さな積み重ねが大きな差となる!

たとえば、「カウンターの上に物をちょい置きしてしまい、いつの間にか物置き場になってしまう」ということがプチストレスだとします。

キレイな家の人はそれを問題視し、カウンターの上に物を置けないような工夫をしてみたり、思い切って置きがちな物の収納場所として固定化してみるなどの対策をしていくのです。

散らかっている家の住人は、「仕方がない」や「そんなもの」で済ませがち。その小さな積み重ねの違いがいずれ、大きな差へと広がっていきます。

「これならできる!」を増やしていくことがプチストレスをなくすポイント

プチストレスを見逃さないようにするためには、「気づくこと」からはじめてみてください。気づいたことはとにかく具体的に言語化していきましょう。

「しくみ作り」や「対策」と言うと堅苦しくてハードルが高いイメージがありますが、手を抜くこともひとつの策です。

筆者は、洗濯をたたむのが苦手だったため、「たたまない収納」に考えをシフトしました。下着も靴下も小さく区切ってその枠内にぽいぽい入れられたら上出来!どんなにズボラだと言われようが、キレイな状態をキープできたら、それでよしではありませんか。

むしろハードルを下げて「これならできる!」を増やしていくことがだいじです。

※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

※記事内容は個人の感想や見解を含みます。

※※記事内の表示価格は、特に記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。

シンプリストうたのおすすめ記事がLINEに届きます︕
暮らしに関するお役立情報の記事をまとめてお届けするアカウント・シンプリストうた「暮らし通信」の配信が9月27日からスタート。毎週金曜日の12時10分にお届けします。ぜひ友だち追加してください。

<友だち追加の方法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください

LINEアカウントメディア(外部リンク)

※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。

スマートフォンアプリからご覧のかたはプロフィールからフォローしていただくと、暮らしに関するお役立ち情報をいち早くチェックできます。

暮らし研究家

「明日の自分をちょっとラクにしてくれる」を元に暮らしの情報を発信中です。得意分野は、片づけ、整理収納、インテリア、ライフスタイル、防災、アイテム紹介など。夫と小学生2人の4人暮らしで2LDK賃貸住まい。引っ越し経験10回の転勤族の妻でもあり、10年間の都会暮らしを経て現在は田舎暮らしをしています。

シンプリストうたの最近の記事