Yahoo!ニュース

【国立市】まだまだ知らないお店を発掘!「くにたち魅力発見フェア」が2月24~25日に開催されます。

megu地域ニュースサイト号外NETライター(国立市・国分寺市)
くにたち魅力発見フェア

国立市には個人のお店が数多くあります。とても素敵なお店で、まだまだ知らないお店がたくさん! カフェや雑貨屋さんを始める際に、お店の出店場所を探し求めた方が最終的に国立市をたいそう気に入り、「ここしかない」と出店を決めることもあるほど魅力的な街なのです。そんな国立市のまだ知らないお店を開拓することができるようなイベントが開催されます!

フェアの詳細
フェアの詳細

それが、nonowa国立の社員さんと一橋大学公認学生団体「クニプロ」が協同した「くにたち魅力発見フェア」です。

開催場所の国立駅
開催場所の国立駅

場所は国立駅の南北通路のnonowa国立前です。人通りも多く、盛況しそうですね。開催は2024年2月24日と25日の2日間です。

南北通路にお店が並びます!
南北通路にお店が並びます!

ショップのセレクトは「みんなのコンビニ」という国立駅周辺業者の商品を販売しているマルシェのお店です。コンビニの便利さに加えて、こだわりの満足度の高い商品が買えると開店以来ファンの多いお店です。

お店はこんなにたくさん!
お店はこんなにたくさん!

こちらは、イベントの一覧です。駅や街の各地の掲示板に掲載されています。お店の出店が4つに加えて、ワークショップが6つ開かれます。イベントの詳細はnonowa国立の公式サイトからも閲覧できますよ! 「くにたち自游工房」では国立駅舎をモチーフとした陶器が販売されます。地域性を生かした国立市でしか買えない陶器ですね。また、「みんなのコンビニ」からは、看板商品のチャイシロップが店頭に並ぶ予定です。

一橋大学
一橋大学

このイベントでは、一橋大学の各サークルによる2日間限定のワークショップも実施されます。昨年秋に行われた一橋祭のような活気にあふれた雰囲気を作り上げてくれそうですね! 生協委員会や体育会慶援部、天文部、蹴球部などのサークルが各団体の特色を詰めたワークショップ内容となっています。ボードゲームを楽しんだり、国立市に欲しい施設を描いた地図を作るワークショップなど、聞いていてわくわくする内容ですね。無料で参加できるワークショップです。お誘いあわせの上、ぜひご参加ください!

「くにたち魅力発フェア」の催事
場所:国立駅南北通路
開催日:2024年2月24日~25日
開催時間:10:00~16:00

地域ニュースサイト号外NETライター(国立市・国分寺市)

国立市のカフェめぐりや街並みが大好きなmeguと申します!素敵なお店や、季節を味わえる国立市ならではの景色やイベントをお伝えできれば嬉しいです!

meguの最近の記事