Yahoo!ニュース

【仙台市宮城野区】梅田川沿い。仙台の老舗仕出し料理店が手がける、美味しい唐揚げ弁当に出会いました。

長谷川誠地域ニュースサイト号外NETライター(仙台市)

仙台市宮城野区・若林区を愛する号外NETライターの長谷川誠です。

ご当地唐揚げから定食屋さんの唐揚げまで、一過性のブームなどではなく、もはや国民食と言っても過言ではないような立ち位置にいるんじゃないかと思う「唐揚げ」。美味しいですよね。皆さんも、それぞれ好みの唐揚げがあるのではないでしょうか。

今回は「仙台の唐揚げ好きが推しているお店がある」という情報をゲットしました。何でも唐揚げ専門店ではありますが、仙台の老舗仕出し料理店が手がけているお店なんだとか…。

話題の唐揚げ専門店、遠景
話題の唐揚げ専門店、遠景

JR仙石線小鶴新田駅から、梅田川を45号線側越えて歩くこと数分。

ミヤテレでお馴染みの日本テレビ系のテレビ局「ミヤギテレビ」社屋のほど近く。宮城県民であれば、冠婚葬祭で一度は目にしたことのある名前。仕出し料理「四季の料理梅田」さんの社屋敷地内に、そのお店はありました。

唐揚げ専門店「鶏唐うめだ」
唐揚げ専門店「鶏唐うめだ」

こちらが話題の唐揚げ専門店「鶏唐うめだ」さんです! お店の場所からも分かるように、こちらのお店は、仙台の老舗仕出し料理店「四季の料理梅田」さんが手がけている唐揚げ専門店なんです。

唐揚げ「弁当」の看板
唐揚げ「弁当」の看板

お米に合う唐揚げですから、もちろん唐揚げ弁当もありました。ノーマルの唐揚げ弁当は唐揚げが「プレーン」「カレー」「甘ダレ」「黒七味」の4種類から選べるようです。

揚げ物系弁当の新メニュー
揚げ物系弁当の新メニュー

ちなみに、唐揚げ以外の揚げ物系新メニューのお弁当もありました。唐揚げという揚げ物が美味しいのであれば、他の揚げ物も美味しいはず…。豚ヒレ味噌カツという素敵な響きに誘惑されましたが、今回は唐揚げを確認したいのでグッと我慢。

店舗脇にあるイートインスペース
店舗脇にあるイートインスペース

店舗の脇には、買ったお弁当屋や唐揚げがその場で食べられるイートインスペースもありました。

唐揚げ弁当のプレーン味
唐揚げ弁当のプレーン味

せっかくなのでイートインスペースでいただいてみました! 買ってみたのは唐揚げ弁当のプレーン味。お米は宮城県産のつや姫とのこと。

唐揚げアップ画像
唐揚げアップ画像

フワッとしている衣にジューシーな鶏肉が包まれた、何個でも食べられる軽いタイプの唐揚げ。さすが仕出し料理屋さんの唐揚げ! と言いたくなる老若男女が喜びそうな安定の優しい美味しさです。

ベーシックなプレーン味が優しい美味しさですから、カレー味や甘ダレ、黒七味といった味付けも合うに違いありません。次に来た時には何味の唐揚げにしようか…。唐揚げ好きの間では、カレー味も推されているようですが…。うーん、迷いますねぇ。

店舗脇、ドリンク販売と営業時間の掲示
店舗脇、ドリンク販売と営業時間の掲示

ドリンクも売っていますから、散歩中に気軽に立ち寄れそうです。天気の良い日。梅田川沿いをのんびり散歩しながら、疲れてきたら「鶏唐うめだ」で唐揚げとビール…そんな贅沢な過ごし方もアリかもしれません。

「鶏唐うめだ」ロゴ
「鶏唐うめだ」ロゴ

美味しい唐揚げがテイクアウトでもイートインでも楽しめる「鶏唐うめだ」さん。唐揚げ好きが推すのも納得の美味しさでした! 皆さんも行ってみてはいかがでしょうか。

●鶏唐うめだ●

〒983-0035 宮城県仙台市宮城野区日の出町1丁目7−3

地域ニュースサイト号外NETライター(仙台市)

地域ニュースサイト『号外NET(仙台市宮城野区・若林区)』ライター/仙台市在住、オタクな一児のパパ。文章を書くこと、街歩き、食べ歩き、オタ活が大好き。HPが少ないピンチの時には温泉や寺社仏閣に出没する傾向あり/芋煮は醤油派こと、お隣の山形県出身ということもあり、新鮮な目線で仙台の”今”を見つめる。記事を読んでいただいた方に、ちょっとでも「行動するキッカケ」が芽生えるような仙台の情報・ネタを発信していきます。皆様からのご意見、ご要望、ご質問から叱咤激励までお気軽にご連絡下さい!

長谷川誠の最近の記事