Yahoo!ニュース

丸く作るコツ教えます!運動会・遠足のお弁当にいかがですか?おやつにも嬉しいアメリカンドッグ

ミキ【カフェ風お弁当】野菜料理研究家・料理インスタグラマー

もうすぐ「運動会」や「遠足」があるという地域ありませんか?

いつものお弁当には、なかなか手が回らないけれど、

たまには頑張ろうかな...と思ったら、

お弁当に「手作りアメリカンドッグ」はいかがですか?

ホットケーキミックスを使いますが、キレイにまん丸に作るコツを

ご紹介します!

《アメリカンドッグ》

材料

・ホットケーキミックス

(水・卵)

タネはホットケーキミックに記載している分量で作りました。

・魚肉ソーセージ

・あげ油

・竹串

作り方

①ホットケーキミックスに書いてある分量でタネを作ります。

今回は、ホットケーキミックス150g・水100ml・卵1個を混ぜ合わせます。

このくらいしっかり混ぜ合わせます。

②魚肉ソーセージは1本を6当分に切ります。

③切ったソーセージに竹串を刺します。

ここで油の用意をしてください。

④タネの中にソーセージをつけます。

全体につくようにしてください。

ここがいちばんのコツです!

竹串を持ちながら、ななめ45度に入れてクルクルゆっくりと回しながら揚げます。

こんなふうに丸く出来上がります。

おべんんとうに入れると大喜びですね。

おやつにもどうぞ

まとめ

少し手間はかかりますが、子どもさんに喜ばれること間違いなしです。

余ったホットケーキのタネは、ホットケーキにしました。

他にもご活用ください。

最後まで見てくださり、ありがとうございました。

インスタグラムでは、最新のレシピを投稿しています。

ぜひ、チェックしてくださいね。

野菜料理研究家・料理インスタグラマー

【もうお弁当作りに困りません!】200種類以上のお弁当おかず・作り置きをInstagramで紹介しています。|寝坊OK時短弁当・お弁当の詰め方・作り置きおかず|誰でも簡単に継続しやすいお弁当です。

ミキ【カフェ風お弁当】の最近の記事