Yahoo!ニュース

「未来のレモンサワー」本物の“レモンスライス”入り!話題のレモンサワーを飲んでみた

ネタフルブロガー

アサヒビールが、2024年6月11日に発売した「未来のレモンサワー」を飲んでみました。生ジョッキ缶でお馴染みのフルオープン缶に、本物のレモンスライスを漬込んだ、世界初の仕様を謳うレモンサワーとなっています。

世界初というのも気になりますが、今回は特にSNSで、しかも普段はアルコール飲料のことをポストしない人が反応をしており、そうしたことも気になって飲んでみました。「未来のレモンサワー」は、何を秘めているのでしょうか!?

「未来のレモンサワー」とは

「未来のレモンサワー」には「オリジナルレモンサワー」と「プレーンレモンサワー」があります。

「未来のレモンサワー」は、果皮や種子をまるごと漬込むことで、果汁や香料だけでは再現できない本物のレモン由来の果実味豊かな香味が楽しめるといいます。開栓するとレモンが浮き上がるという視覚体験も大いに話題になっています。

現在は地域限定で、販売エリアは東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・山梨県・茨城県・群馬県・栃木県・長野県・新潟県となっています。価格は297円と、缶のレモンサワーとしてはお高めです。

「未来のレモンサワー オリジナルレモンサワー」飲んだ感想

開栓すると、カシュッという気持ちの良い音と共に、シュワワワワと泡が立ちます。泡が引くとレモンスライスが浮いているのが分かります。

飲むと、濃厚なレモンの味と香りが口の中に広がります。味は甘めですがレモン感は強く、食中酒ではなく、汗をかいた夏の夕暮れにシャワーを浴びて飲むと美味しいのでは、と思いました。

「未来のレモンサワー プレーンレモンサワー」飲んだ感想

開栓すると、カシュッという音と共に泡が立ち上がるのは同じです。泡の後にはレモンスライスが浮き上がります。

今回のレモンスライスは、種が多めです。当たり前ですが、レモンの個体差はけっこうあるようです。

「未来のレモンサワー プレーンレモンサワー」は、その名の通り甘みのない味わいです。ダイレクトにレモンを味わうことができます。普段から無糖の缶チューハイを好む人や、食中酒とするならこちらが良いと思います。

「未来のレモンサワー」まとめ

後から知ったのですが、レモンはかじるなど、食べてしまっても良いみたいです。ただ、どちらの缶に入っていたものも、レモンらしい味や酸味などは抜けていました。できたばかりのものを飲むとレモンスライスの味に違いがあるのか、興味のあるところです。

価格が高めでスペシャル感があり、レモンスライスが浮き上がるギミックなど、「未来のレモンサワー」が話題になる要素はいろいろあるなと、実際に飲んでみて分かりました。

晩酌を毎晩する人はコストパフォーマンスを意識してしまうと思いますが、飲酒回数が少ない人が求める特別感が「未来のレモンサワー」にはあるのだと感じました。

興味のわいた人は、ぜひ「未来のレモンサワー」を飲んでみてください。

詳細なレビューは↓もどうぞ。

「未来のレモンサワー」飲んで考えたこと(外部サイト)

※20歳未満の方の飲酒は法律で禁じられています

ブロガー

2004&2006アルファブロガー/第5回WebクリエーションアウォードWeb人賞/ブログ&ツイッター&LINE26冊執筆/ScanSnapアンバサダー/カナダアルバータ州ソーシャルメディア観光大使/カルガリー名誉市民/チェコ親善アンバサダー/おくなわ観光大使/オジ旅/浦和レッズ/かわるビジネスリュック

ネタフルの最近の記事