Yahoo!ニュース

【長崎市】《絶対ハマる!台湾まぜそば》の食感・辛味・味わいのすべてが衝撃~麺屋なら 長崎思案橋店

長崎ブログーッ!管理人地域情報発信ブロガー(長崎市)

長崎では珍しい台湾まぜそば専門店「麺屋なら 長崎思案橋店」が7月11日オープンッ!

マストメニュー「伝承台湾まぜそば」を一言で説明すると、台湾ミンチに、ネギ、ニラ、ニンニク、卵をもっちり太麺と絡める、病み付きド確定のまぜそば。

唐津からはるばる長崎に出店した「麺屋なら」さんを、長崎を好き過ぎるブロガー『長崎ブログーッ!』が詳しくレポートしてきた。

場所と外観

浜町の電車通り沿いで「濃厚豚骨かどやの隣」。この歩道一帯は、『長崎らーめん通り』と命名できるほど、新旧のラーメン店がひしめいています。

Googleマップ(外部リンク)/駐車場なし

内観

カウンター席Onlyの10席で構成。

唐津から来られた店主さんは、人当たりがパンナコッタ。長崎の皆さーん、老若男女問わずに、気軽に入店してちょ。

メニュー

豊富なトッピングに辛さアップデート可能と、自分好みにカスタマイズできるメニュー構成。よって、メニュー表とにらめっこして、先にオーダーを決めておくのが正解だと思う。

  1. ニンニク抜き可(食券を渡すときに、スタッフが聞いてきます)
  2. 「高校生までの学割ボタン」は右下

各まぜそばは、ラストに追い飯サービスあり(無料)。

大食漢なら:ごはん小盛りなため、伝承 台湾まぜそば+追い飯+ミニチャーシュー丼のコンボをキめられると思う。

もしくは、ライスを注文+追い飯も全然あり。

トッピング例を玄関横に提示しています。

卓上の味チェン要員を並べてみた。ふむふむ、味のバイプレーヤーになりそうな「美味いっ酢」(昆布酢)を途中で使ってみよう。

【食レポ】「伝承台湾まぜそば」を口にしたら、天竺が薄っすら見えた

辛さ0のノーマルモードに、チャーシュー増しトッピング(+280円)を選択。

器中央に卵黄と台湾ミンチ、その周りを白ネギ、生ニラ、刻み海苔、チャーシューが固める「色味が食欲をそそるビジュアル」ですやん。

台湾ミンチに添えられた「にんにく」と「魚粉」の香りが、芳醇なイントロを奏でてる。

さてと…まぜそばルーティンを始めるか。

良ぉお~くッ!まぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜ

人が幸せだと感じる状況は・・・!!

美味しそうなまぜそばを見おろす時だあああ─────ッ!!

(まぜそばルーティン終了)

さっそく麵をズズってみると…

味の密度が詰んだ台湾ミンチと、まろやか卵黄とのニコイチだけでしっかりヤバい。その上で、生ニラとニンニクの刺激が突き抜け、刻み海苔のシャクシャク感が彩りを添える。

最後に、具材が絡んだ「むっちり特注極太麺」を噛みしめると、

「今までに体験したことがない」幸せの味が、お口いっぱいに広がる”ぅぅぅーーーう”!

※辛さレベル:ほんのりスパイシーで、激辛苦手な筆者でも抵抗なく完食。

「美味いっ酢」を加えると、爽やかな酸味とウマ味がクリティカルヒット。

麵の完食後に「追い飯プリーズ」をスタッフに申し出て、ラストファンファーレを満喫して☆

(具材を適度に残すのがコツ。)

エピローグ

スッキリとした辛味に、奥行きのあるウマ味がシンクロする「台湾ラーメン」もうまうまーっ!

伝承 台湾まぜそばと一緒にお楽しみください♪

店舗情報

住所:長崎市浜町6-22 駐車場なし

Googleマップ(外部リンク)

営業時間:11:00~14:30/17:30~24:00

定休日:月曜日

電話番号:050-8890-5567

公式Instagram(外部リンク)

地域情報発信ブロガー(長崎市)

長崎県の観光・グルメ・イベント情報を紹介するWebメディア「長崎ブログーッ!」の中の人。モットーは「行く・撮る・食べる」。ガッツリ取材した最新情報をお届けします。

長崎ブログーッ!管理人の最近の記事