Yahoo!ニュース

【岡山市北区】吉備津神社の紫陽花、そろそろ見頃。梅雨入りしたので雨が降る中で見ても雰囲気バツグン

岡本康史市民ライター・編集者(岡山市)

6/22に岡山は梅雨入りをしましたね。梅雨と言えば何を思い浮かべますか?じめじめして鬱陶しい天気……というのもありますが、“紫陽花”も挙がるのではないでしょうか。

吉備津神社には「あじさい園」があり、毎年訪れるひとを楽しませてくれます。岩山宮参道の石段の両脇に約1,500株、数種類の紫陽花が植えられています。

6/24(月)に訪れてみました。

それほど急ではない階段をのぼりながら、周りの紫陽花を楽しめます。

▼途中に小道に入ると、まとまった紫陽花を観ることができます。

階段の下のほうより、頂上付近のほうがたくさん咲いていた印象でした。階段をのぼりながら写真を撮るときは、足元に気を付けましょう。雨が降っていると、余計にですね。

紫陽花が見られる場所

紫陽花が見られる場所は、回廊の途中にあります。まずは、本殿後ろにある回廊を目指しましょう。

▼回廊

▼左手に灯篭と鳥居が見えてきたら到着です。

▼ぞんぶんに楽しみましょう。

詳細情報

住所:岡山市北区吉備津931
電話:086-287-4111
URL:公式HP

市民ライター・編集者(岡山市)

地域コミュニティWebメディア「倉敷とことこ/備後とことこ」編集長。(一社)はれとこ副代表理事。 何ごとも丁寧な作業がモットー。3人の子のパパ。1年間の育休の経験あり。フリーランス。妻:統合失調症/ASD、長男/長女:ASD/ADHD、次男もたぶん発達障害にてサポートと育児に奮闘中。結構つらくて、しんどい。

岡本康史の最近の記事