Yahoo!ニュース

得した気分!椎茸と鯖缶を一緒に食べると嬉しい3つの訳とトースターで手軽なおかずレシピ

こんにちは、チャッキーです!
今回は、椎茸と鯖缶を合わせて食べる事で得られる身体に良い理由と簡単レシピを紹介します。

椎茸と鯖を一緒に食べることで、以下のような身体に良い理由があります。

【免疫力の向上】

椎茸にはβグルカンと呼ばれる成分が含まれており、免疫力を高める効果があります。

一方、鯖にはDHAやEPAといったオメガ3脂肪酸が含まれており、炎症を抑える効果があるため、椎茸と鯖を一緒に食べることで、免疫力の向上に役立ちます。

【歯や骨の健康維持】

椎茸にはビタミンDが含まれており、鯖にも多く含まれています。ビタミンDは、カルシウムやリンといったミネラルの吸収を促進し、骨や歯を丈夫にする効果があります。

椎茸と鯖を一緒に食べることで、ビタミンDの吸収が促進され、骨や歯の健康維持に役立ちます。


【腸内環境の改善】

椎茸には食物繊維が豊富に含まれており、腸内環境を整える効果があります。

一方、鯖にはたんぱく質が多く含まれており、筋肉や骨の形成に必要な成分です。

椎茸と鯖を一緒に食べることで、腸内環境の改善や筋肉・骨の健康維持に役立ちます。

以上のように、椎茸と鯖を一緒に食べることで、免疫力の向上、骨や歯の健康維持、腸内環境の改善、筋肉・骨の健康維持など、さまざまな健康効果が期待できます。

それでは、ココで
椎茸と鯖缶で作れるアレンジ焼き椎茸の作り方を
紹介させて頂きます。

【材料】

しいたけ5枚
鯖の味噌煮缶1缶
ピザ用チーズ50g
マヨネーズ大さじ2〜3

【作り方】

①鯖缶の身をボウルに入れ、骨が気になる場合は取り除き、フォークで細かく潰す。

②①にマヨネーズとチーズを加え、しっかり混ぜ合わせる。

③椎茸の軸を取り除き、椎茸の内側に、②のタネをたっぷり貼り付ける。

④トースターのバットにクッキングシートを敷き、④を並べてのせる。

⑤トースターで7分〜10分ほど焼き、表面が香ばしくなり、椎茸に火が通るまで焼き上げる。

はい!できあがり〜
好みで、刻みネギ・黒胡麻・からし等をトッピングすると、アクセントが加わり更に美味しくなるよ

簡単で美味しいアレンジ焼き椎茸!
栄養満点でトースターで焼くだけなので
是非作ってみて下さい
ありがとうございました。

詳しいポイントなど動画にもしてありますので参考にして下さい。

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事