Yahoo!ニュース

東京・野方のベイクショップ【DAILY BAKES】のバスクチーズケーキを食べてみた

かなざわチーズケーキマニア・チーズスイーツマニア

西武新宿線、野方駅から徒歩1分ほどの場所にある、コーヒーと焼き菓子の店「DAILY BAKES 」を訪問してバスクチーズケーキを食べてみました。

左はチョコブラウニー
左はチョコブラウニー

「DAILY BAKES」は野方の街に2023年12月8日にオープンしたお店で、同じく野方にある、カフェの「DAILY COFFEE STAND(デイリーコーヒースタンド)」というカフェの系列店だそうです。

フィナンシェやパウンドケーキ、マフィン、スコーンなどのポピュラーな焼き菓子のほか、生菓子としてバスクチーズケーキを販売しています。ドリンクメニューも豊富で、コーヒー、ラテ、ティーの他、レモネード、クラフトコーラ、ソフトドリンクなどがあります。

テイクアウトはもちろんのこと、店内のベンチ(3台ほど)でイートインも可能です。ちょっとしたテーブルもあります。DAILY BAKESで食べ物を買って、そこから徒歩1分ほどの系列店DAILY COFFEE STANDで、コーヒーと一緒に食べるといった利用もできるそうです。

さて、今回購入したバスクチーズケーキがこちらです。

バスクチーズケーキは冷蔵で販売されています。値段は580円で2人前とのことです。サイズとしては8cmくらいでしょうか。普段チーズケーキを食べ慣れている人であれば、1人でも食べられるサイズです。実私は1人用だと勘違いして1人で食べてしまいました。ちょっとしたおやつには2人で食べる、2回に分けるのがちょうどいいかもしれません。

口に入れてまず感じるのは、外側はややふわっとした食感と、内側はクリームのようなとろとろした食感の2つです。

バスクチーズケーキの魅力である、外側と内側における質感の違いが見事に表現されており、その口どけには感動を覚えます。

味も抜群に良いです。濃厚なのはもちろんですが、単に濃厚なだけではなく深みもあります。クリームチーズや生クリームが持つ豊かでまろやかな味を存分に楽しめます。おそらく材料はシンプルだと思うのですが、1つ1つの材料が持つ、魅力というか奥深い味わいがそれぞれ合わさり極上のバスクチーズケーキとなっています。

褒める言葉以外に見当たらない、非の打ち所がない美味しいバスクチーズケーキです。濃厚なチーズケーキが好きな人、バスクチーズケーキが好きな人に手土産に持っていったら喜ばれることは間違いないと思います。

お店:DAILY BAKES
Googleマップ:https://maps.app.goo.gl/WHQGY6ZVDZJsW4xT6
アクセス:西武新宿線野方駅徒歩1分
エリア:東京都中野区
値段:バスクチーズケーキ580円(2人サイズ)

チーズケーキマニア・チーズスイーツマニア

チーズケーキやティラミスなどのチーズスイーツを日常的に食べて記録するチーズケーキマニア。コンビニやスーパー、カフェやレストラン、お取り寄せのチーズスイーツを実際に食べて、その魅力を紹介します。

かなざわの最近の記事