Yahoo!ニュース

【最愛無印】ただのエコバッグだと思ってない!?“収納のプロはこう使う“大人気「ジュート マイバッグ」

ティール整理収納コンサルタント

数々のヒット商品、ロングセラー商品を生み出す無印良品は、片付けや収納を生業とする筆者のような職種の人間から絶大な支持を得ています。

今回はそんな無印アイテムの中でも筆者が最も愛する「ジュート マイバッグ」の“じゃない使い方“を紹介します。

商品情報

商品名  :ジュート マイバッグ(A4)(無印良品)
価格   :399円
サイズ  :19 × 31.5 × 36cm
※他サイズ展開あり

※商品ページはコチラ

面倒なコード巻きから卒業!ドライヤーは突っ込むだけ

エコバッグとしての活用が一般的な「ジュート マイバッグ」ですが、実は収納アイテムとしても優秀!サイズ展開豊富且つシンプルデザインなので、色んなモノの収納にピッタリな上、インテリアの邪魔をすることもありません。

使用後コードを巻くのが面倒で、洗面台に“置きっぱなし“になりがちなドライヤーもこのバッグの中に突っ込むだけで簡単に片付けが完了しますよ。

インテリア性も利便性もバッチリ!資源ごみ入れ

わざわざ準備すると場所を取ってしまう資源ゴミ用のゴミ箱。わが家では、これも「ジュート マイバッグ」で代用しています。フックを使って壁掛けにすれば場所を取ることも、インテリアの邪魔をする心配もありません。

1番大きいサイズに資源ごみを集め、溜まってきたらスーパーの回収ボックスに持って行きます。バッグということもあって、そのまま持ち運べるので利便性もバッチリ!

子どもがいる場所にササッと持ち運び!ヘアセットアイテム

姉妹育児中の筆者の朝は、子どもたちのヘアセットに大忙し!のんびり食事をする子どもたちの後ろに立ってヘアセットなんてことも。そんな時に役立つのが、持ち運びできるヘアセットアイテムなんです。

1番小さいサイズの「ジュート マイバッグ」に、平日のヘアセットに必要なアイテムをひとまとめ。子どもたちがいる場所にササッとヘアセットアイテムを持って移動できます。

いかがでしたか?今回は無印の大ヒット商品「ジュート マイバッグ」の活用法を紹介しました。ぜひ、参考にしてみてくださいね!

※Instagramのフォローはコチラから!

整理収納コンサルタント

整理収納コンサルタント/2児の母。自分たちで管理出来る量のモノで快適に暮らす「身の丈暮らし」を提唱する、収納のプロ!関西弁アメリカ人ハーフのダディと野生児姉妹、コールダックとの田舎暮らしを満喫中。

ティールの最近の記事