Yahoo!ニュース

長野市若里市民文化ホールで、子ども・子育て応援フェスティバルが9月19日に開催されます!

akiko歩くの大好きライター(長野市)

子育て中は孤独になりがちで、何かと悩みが多いものですね。

悩みを聞いてくれたり、大丈夫だよと背中を押してくれる存在があるととても励まされるものです。

9月19日(月・祝)、長野市若里市民文化ホールで「ながの子ども・子育て応援フェスティバル キック・オフ・フォーラム」が開催されるそうです!

長野市若里市民文化ホール
長野市若里市民文化ホール

長野市内で子どもや子育てを応援する活動をしている団体が集まり、子育てをしている人たちが団体と顔が見える関係をつくろう、社会全体で子育てをしようという思いが込められたイベントなのだそうです。

13時30分からは、長野市長の荻原健司さんの基調講演があります。その後、続いてパネルディスカッションもあり、保護者、実行委員会会長で子育て支援活動をしている田中宗史さん、子育ての相談対応職員、支援団体などがパネリストになるそうです。

当日は、各子育て支援団体の活動内容をパネル展示して紹介するそうです。

NPO法人ながのこどもの城いきいきプロジェクト、ながの子どもを虐待から守る会、ブルースカイ(登校拒否を考える親と子の会)などが参加しています。

子育てに関する相談コーナーでは、長野市の小児科医会、歯科医師会、栄養士会、ハローワークマザーズコーナー、そのほか、支援団体に相談ができます。

託児は事前予約制で定員6名、先着順になっていますので、利用したい場合はお早めにお問い合わせください(予約はこども広場じゃん・けん・ぽん tel:026-219-0022)。

駐車場もあります
駐車場もあります

子育てに関してこれだけ情報を網羅し、一度に相談ができる機会はなかなかないと思います。長野市内で、力強く活動している団体があることをぜひ知ってほしいです! 子育てについての心配事がある方もない方も、今後のための情報収集に来ておくと安心です。

外のスペースにキッチンカーも来るそうですのでお楽しみに!

【イベント情報】
ながの子ども・子育て応援フェスティバル キック・オフ・フォーラム
日時:9月19日(月・祝)11時~15時
場所:長野市若里市民文化ホール
料金:入場無料
問い合わせ先:ながの子ども・子育てフェスティバル実行委員会事務局
tel:026-224-6796
主催:ながの子ども・子育てフェスティバル実行委員会
(NPO法人ながのこどもの城いきいきプロジェクト/NPO法人長野NPOセンター/ながの子どもを虐待から守る会/ブルースカイ(登校拒否を考える親と子の会)/長野市子育て支援事業所連絡協議会/長野市放課後子ども総合プラン館長施設長会/社会福祉法人長野市社会福祉協議会/長野市)
*記事の内容は取材当時のものです。

歩くの大好きライター(長野市)

長野市在住。甘いもの、古いもの、エコなもの、変わったもの、とにかく面白いものが大好きです。長野市の魅力を発信していきます!

akikoの最近の記事