Yahoo!ニュース

オーストラリアを延長サヨナラで下したキューバは大逆転での来日なるか【プレミア12レポート】

横尾弘一野球ジャーナリスト
オーストラリアに延長10回でサヨナラ勝ちし、笑顔を見せるキューバの選手たち。

 第2回プレミア12は、11月8日にオープニング・ラウンドの最終日を迎える。メキシコ・グアダラハラで行なわれたグループAは、3勝のアメリカと2勝1敗のメキシコがスーパー・ラウンドへの切符を手にした。台湾・台中のグループBは日本とチャイニーズ・タイペイが2連勝であっさりと勝ち抜け、直接対決では四番・鈴木誠也の2試合連続本塁打などで日本が快勝した。韓国・ソウルが舞台のグループCは、ホストの韓国が2勝、カナダとキューバが1勝1敗で、第3戦にスーパー・ラウンド進出をかける。

 亡命者の低年齢化で戦力が大幅にダウンしているキューバの窮状は、すでにお伝えしている。

野球大国キューバが東京五輪に出られない!? 王者が直面する史上最悪の危機

 実際、第1戦はカナダに2安打完封で0対3と敗れた。11月7日のオーストラリア戦を見ると、チーム力の低下はかなり深刻だ。

 36歳のベテラン右腕ブラディミール・バノスを先発に立てたが、1回表に2安打1四球で無死満塁とされると、早くも二番手にラザロ・ブランコを投入。オーストラリアの拙攻もあって何とか無失点で凌ぐという不安な立ち上がりだ。

 5回裏には四番のアルフレド・デスパイネ(福岡ソフトバンク)が左前安打を放ち、元巨人のフレデリク・セペダが四球で無死一、二塁とし、アレクサンデル・アヤラが犠打を試みるも失敗。それでも、この大会で唯一好調のヨルダニス・サーモンが右中間にタイムリーを弾き返して先制すると、ヨスパニー・アラコンのサードゴロの間に2点目を挙げる。

 しかし、直後の6回表にソロ本塁打を許し、さらに二死一、二塁から同点タイムリーを浴びる。8回表にはライデル・マルティネス(中日)が3三振を奪っていい流れを作り、その裏に一死一、三塁と勝ち越しのチャンスを築くも、三番のジュリエスベル・グラシアル(福岡ソフトバンク)が空振り三振、デスパイネはショートゴロで無得点に終わる。

8回裏一死一、三塁で三振に倒れたジュリエスベル・グラシアルは、バットを真っ二つに折った。
8回裏一死一、三塁で三振に倒れたジュリエスベル・グラシアルは、バットを真っ二つに折った。

 9回表にはR.マルティネスが安打と四球で無死一、二塁にされると、リバン・モイネロ(福岡ソフトバンク)まで注ぎ込む必死の防戦。2対2のままタイブレーク方式の延長に入り、10回裏一死満塁からグラシアルの浅いセンターフライで三塁走者を突っ込ませ、相手捕手の落球でサヨナラ勝ちという際どい勝利だった。

戦力ダウンよりもモチベーションの低下が原因か

 キューバ代表が来日した際には通訳を務めることも多い全日本野球協会の柴田 穣・国際事業委員は、日本代表のマネージャー経験も踏まえてこう語る。

「1999年のシドニー五輪アジア予選から2002年のアジア競技大会(韓国・釜山)までの日本代表は、プロとアマチュアの混成チームでしたが、期待された結果を残すことができませんでした。どうしてもアマチュア選手が遠慮してしまうこと、プロとアマの選手選考の違いなど、チーム一丸となり切れない要素があったことも、ひとつの原因だったと考えられています。現在のキューバは、その頃の日本に近いのではないでしょうか」

 確かに、日本などのプロに選手派遣を解禁したことにより、デスパイネやグラシアルらプロ選手と国内リーグでプレーするアマチュア選手が一緒にプレーしている。

9回途中から登板したリバン・モイネロの好投で勝利を引き寄せた。
9回途中から登板したリバン・モイネロの好投で勝利を引き寄せた。

 柴田氏が「年俸何億円と月給300ドルの選手が混在するチームの雰囲気はどうか。選手はモチベーションを保てるのか気になる」と言うように、戦力以上に気持ちの面で、全員がハングリーに向かってくるキューバらしさはなかなか醸成できないのかもしれない。あるコーチにそのことを尋ねても、「それは選手に聞いてくれ」と突き放されてしまったが……。

 ともあれ、かつての絶対王者・キューバが、前回王者の韓国を相手に、どんな戦いを繰り広げるか注目したい。

(写真=Paul Henry)

野球ジャーナリスト

1965年、東京生まれ。立教大学卒業後、出版社勤務を経て、99年よりフリーランスに。社会人野球情報誌『グランドスラム』で日本代表や国際大会の取材を続けるほか、数多くの野球関連媒体での執筆活動および媒体の発行に携わる。“野球とともに生きる”がモットー。著書に、『落合戦記』『四番、ピッチャー、背番号1』『都市対抗野球に明日はあるか』『第1回選択希望選手』(すべてダイヤモンド社刊)など。

横尾弘一の最近の記事