Yahoo!ニュース

【戦国こぼれ話】織田信長を恐怖のどん底に陥れ、「丹波の赤鬼」と称された赤井直正とは

渡邊大門株式会社歴史と文化の研究所代表取締役
赤井直正は、丹波の赤鬼として恐れられた。(提供:shiori/イメージマート)

 丹波大納言小豆を使った赤飯「赤鬼飯」は、「丹波の赤鬼」と称された赤井直正にちなんでいるというニュースがあった。

 あの織田信長も恐れ、武田勝頼が武勇を高く評価した赤井直正とは、いったい何者なのか?

■赤井直正の前半生

 享禄2年(1529)、赤井直正は時家の次男として誕生した。

 時家の嫡男は家清で、合戦のたびに大いに軍功を挙げるほど優秀だったという。

 当時、嫡男が家督を継ぐのが慣習だった。そこで、次男の直正は同族で丹波黒井城(兵庫県丹波市)主の荻野氏の養子となり、荻野を姓としたのである。

 直正の妻は同じ丹波の国衆・波多野元秀の娘だったという。

 ところが、のちに直正は妻と死別し、近衛前久の妹を後妻として迎えたという。

 しかし、摂関家の近衛家と赤井家では家の格が違いすぎるので、事実か否か大いに疑問が残る。

 その後、外叔父の荻野秋清が反旗を翻したので、直正はこれを討って黒井城を奪取した。

 以後、直正は「悪右衛門」と称し、「丹波の赤鬼」と称され恐れられたのである。

 こうして直正は、荻野氏の盟主となった。「悪」には文字通り「悪い」という意味もあるが、性質、能力、行動などがあまりに優れていることを恐れていう意味もある。

■織田信長との対決

 永禄11年(1568)11月、織田信長が足利義昭を推戴して上洛すると、畿内の政治情勢は一変した。

 信長は、日の出の勢いだった直正の行く手を阻もうとしたのである。

 ところが、当初の直正は信長に徹底抗戦することなく、素直に配下に収まった。

 永禄13年(1570)3月、信長は忠家(家清の子)に家督の安堵状を与えた。

 これこそが臣従の証で、赤井氏による丹波奥三郡の支配は信長に認められたのだ。

 信長と義昭は互いに協力しながら政治を行っていたが、2人の関係は徐々に悪化し、ついに元亀4年(1573)1月になって関係が破綻した。

 2人の抗争が表面化すると、直正は信長から離反して直ちに義昭に与した。

 一時、直正は義昭方として京都に出陣する風聞が流れたが、結局は噂だけに止まり実現しなかった。

 以降、直正は反信長の旗幟を鮮明にした。

 天正元年(1573)8月、義昭は直正に書状を送り、梅仙軒なる者が西国に下向するので、路地を問題なく通ることができるよう依頼した(「赤井文書」)。

 義昭が直正を頼りにしていたのは明らかだ。

 義昭が毛利氏の庇護を求め、備後鞆(広島県福山市)に向かったのは天正4年(1576)のことである。

 梅仙軒は、義昭の使者として毛利氏のもとに向かったのだろう。

■「名高キ武士」と称された直正

 天正2年(1574)に比定される2月6日付の武田勝頼の書状(直正宛)は、非常に注目すべきことが書かれている(「赤井文書」)。

 勝頼の書状によると、前年の10月17日に直正は勝頼に書状を送っていたことが判明する。

 また、勝頼が到着した直正の書状を読んだこともわかる。

 直正の書状は使者が携えたもので、使者が勝頼に口頭で内容を説明したという。

 この勝頼の書状は、直正からの書状に対する返事なのである。

 勝頼は直正が信長と戦っているという報告を受け、その武勇と戦功を褒め称えた。

 そのうえで、しばらくしたら信濃の境の雪も解けるであろうから、尾張・美濃に攻め込み信長と合戦に及ぶので、ご安心いただきたいと述べている。

 直正は勝頼と協力し、信長を討ち滅ぼそうとしていたのだ。

 こうした直正の武勇は後世に伝わり、直正が『甲陽軍鑑』で「名高キ武士」と高く評価された理由なのかもしれない。

■まとめ

 赤井直正といっても、あまり知られていないかもしれない。

 直正は信長を恐れさせただけでなく、勝頼からも厚い信頼を得ていた。

 その武勇は後世に伝わり、「名高キ武士」と高く評価されたのだ。

株式会社歴史と文化の研究所代表取締役

1967年神奈川県生まれ。千葉県市川市在住。関西学院大学文学部史学科卒業。佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。現在、株式会社歴史と文化の研究所代表取締役。大河ドラマ評論家。日本中近世史の研究を行いながら、執筆や講演に従事する。主要著書に『大坂の陣全史 1598-1616』草思社、『戦国大名は経歴詐称する』柏書房、『嘉吉の乱 室町幕府を変えた将軍暗殺』ちくま新書、『誤解だらけの徳川家康』幻冬舎新書、 『豊臣五奉行と家康 関ヶ原合戦をめぐる権力闘争』柏書房、『倭寇・人身売買・奴隷の戦国日本史』星海社新書、『関ヶ原合戦全史 1582-1615』草思社など多数。

渡邊大門の最近の記事