Yahoo!ニュース

城田優 輝きを増す演出家としての才能――表からも裏からも、最高のエンタメを目指す表現者としての矜持

田中久勝音楽&エンタメアナリスト
Photo/石阪大輔

これまでゲストシンガーとして出演していた『billboard classics × SNOOPY「Magical Christmas Night」』に今年から演出家としても参加

『billboard classics × SNOOPY「Magical Christmas Night」』はPEANUTSコミック生誕70周年を祝して2020年にスタートした、スヌーピーのオーケストラコンサート。今年は12月3日(日)兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール、12月24日(日)昭和女子大学 人見記念講堂で開催される。これまで3年連続でゲストボーカルとして出演してきた城田優が、今回は出演に加えて、演出を手掛ける。ミュージカル『ファントム』をはじめ数々のミュージカルの演出を手掛け、高い評価を得てきた城田が、世界中から愛されているPEANUTSのスヌーピーというキャラクターを主役にしたこのコンサートを、どのような世界観に仕立てるのか。演出家・城田優にその構想を聞いた。

「クリスマスにふさわしい和やかで温かいコンサート」

スヌーピーにまつわる名曲や、アメリカで今でも人気あるアニメにも大きな影響を与えたPEANUTSのJAZZナンバー、そして古今東西のクリスマスソングをフルオーケストラとジャズピアノトリオ、合唱団、総勢80名が奏でるゴージャスなコンサートだ。過去3回ゲストボーカルとして参加したこのコンサートの魅力を改めて教えてもらった。

「オーケストラをバックに歌わせていただくのはミュージカルでも経験していますが、役を背負わず歌うのは貴重な機会です。指揮の栗田博文さん、オーケストラ、音楽監修も務めるジャズピアニストの宮本貴奈さん、一流の方々が気持ちのいい音楽を奏で、子供達のコーラスもあり、客席では子供たちも観ていて、クリスマスにふさわしい和やかで温かいコンサートです」。

「最高の食材が揃っているコンサート。食材の組合せと味付けを変えると、もっと美味しくなると思った」

城田は今年もシンガーとして出演するが、演出も手掛けることになった経緯を聞かせてもらった。

「PEANUTSという世界観があって、さらにクリスマスやオーケストラという魅力的な要素があって、そこにゲストボーカルや城田優というワードもあって、それぞれが大きなパワーを秘めている。料理に例えると最高の食材がたくさんある中で、『この食材とこの食材を合わせてこうして味付けすると、もっと美味しくなる』と思うと、演者として20年間エンタテインメントに携わり、演出家として舞台作品を作ってきて感じたことや経験も踏まえて、主催のビルボードさんに提案しました。3年間出演させていただいて、ビルボードさんと信頼関係を築くことができていたので忌憚のない意見を伝えて、その結果『来年は演出もやってみませんか』と声を掛けていただきました」。

世界的なキャラクターのコンサートを演出するプレッシャーは?「万人受けするエンタメは存在しないという大前提で、モノづくりをしているので責任感はあるけど、プレッシャーはない」

演出家として、スヌーピーという誰もが知る世界的なキャラクターのコンサートの演出を手がけることについて、プレッシャーはなかったのだろうか。

「演者として舞台に立つ時はものすごく緊張します。でも裏方的なお仕事をするときはプレッシャーは一切感じたことがありません。それは万人に受けるエンタテインメントは存在しないということを大前提にしてモノづくりをするから。どれだけ自分がいいと思うものを作ったとしても、人それぞれ好みが違うので、これは好きじゃないと思う人の心は動かせません。そう思っているので、責任感はありますがプレッシャーはありません」。

「演出する上で一番大切にしているのは“没入感”」

今年生まれ変わるこのコンサートには、どんな演出プランがあるのだろうか。

「このコンサートに限らず、僕が演出する時に一番大切にしていることは“没入感”です。没入感の先にある世界をどう表現するか。今回はスヌーピーたちが住む『PEANUTS』の世界で、クリスマスにコンサートが開かれているイメージです。劇場の扉を開けたらもうそこに“クリスマスの世界”が存在して、みなさんを一気にその世界に引き込む仕掛けを作って、日常を完全に忘れていただきます。僕が名付けた今年のコンサートタイトル『billboard classics × SNOOPY「Magical Christmas Night」』がそれを物語っていると思います」。

「ぶっ飛んだ、今まで観たことがないクラシックコンサートを目指したい」

フルオーケストラによる“普通”のクラシックコンサートやクリスマスコンサートでは決してないことが熱く伝わってくる。舞台美術はブロードウェイ・ミュージカル『きみはいい人、チャーリー・ブラウン』(21年)を手がけ、PEANUTSの世界観を熟知する松井るみが城田の思い描く世界を作り上げる。

「クラシックコンサートって一様に敷居が高いイメージがあるし、よくある“普通”のオーケストラコンサートではなく、僕はもっとワクワク感や遊び心溢れるエンタメの要素を加えて、アップデートしたクラシックコンサートを作りたい。各分野の皆さんに協力していただきながらショーアップさせ、ぶっ飛んだ、今まで観たことがないクラシックコンサートを作りたい」。

共演するCrystal Kayと清水美依紗について

上演曲の一部が発表された。「LOVE&PEACE」(城田優)、「Christmas time is here」(城田、クワイア)、「Just like me」(城田)「Skating」(ジャズピアノトリオ、オーケストラ)、「Linus & Lucy」(ジャズピアノトリオ、オーケストラ)他、兵庫公演のゲストボーカルはCrystal Kay、東京公演には清水美依紗が登場し、それぞれのオリジナル曲「恋におちたら」、「Home」を披露する。城田とCrystal Kayとはミュージカル『ピピン』で、清水とは2021年に『あいまい劇場 其の壱「あくと」』で共演し、その歌を高く評価している。

「クリ(Crystal Kay)とは20年近く交流があって切磋琢磨しながらそれぞれの道を切り拓いてきました。彼女には元々高いポテンシャルを感じていたのでミュージカル『ピピン』で共演できた時は嬉しかったです。(清水)美依紗とは知り合って2年くらいで、妹のような感覚で応援しています。またいつか一緒に仕事をしたいと思っていました。二人とも歌声はもちろん本当に人柄が素晴らしくて、クリスマスコンサートにふさわしいゲストです。それからサザンオールスターズさんの『真夏の果実』をセットリストに入れました。南半球の真夏のクリスマスをイメージしたオーケストラアレンジで披露します。目玉はまだまだあります。宮本貴奈さんとの共作で、コンサートのテーマ曲も作っているのでこちらも楽しみにしてください」。

「セッションから生まれるサプライズ」

城田のクリエイティブの根源は“セッション”を大切にすることだ。それは“経験”から得た確信だ。

「30代になってからはたくさんの方たちとコラボレーションをして、自分も知らなかった一面や新たな側面や才能に気づいて、そういう掛け合わせで生まれるサプライズみたいなものがたくさんありました。昔はやっぱり自分を見てほしい、自分が評価されたいという気持ちが強かったです。でもそれより大切なのは、いかにいいものを作るかだし、自分ができないことを無理やりやろうとしても上手くいくはずがない。自分ができるところ、自分が得意なところと、自分ができないところを補ってくれる人たち、それが得意な人たちとやるというシンプルな考え方です」。

“エンターテイナー”城田優

城田は“エンターテイナー”と名乗っている。演出家でも俳優でもなくエンターテイナーという肩書で“表現”し続けている。

「ずっと俳優って書かれてたり紹介されたりしていたのですが、歌も歌ってるし、演出もプロデュースもやっているし、全てに共通するものって何だろうって考えたらエンターテイメント。エンターテインしてる。それを観た人、聴いた人、触れた人が、面白いとか楽しいとか、何かしらの感情を持っていただくことを目指して、歌ったり、曲を作ったり、作品を作ったり演出をしたり、ということをやっています。なのでエンターテイナーという言葉が一番しっくりくると思いました」。

「演出家という仕事を始めて、モノ作りをより俯瞰で、広く見られるようになった」

7月から9月までミュージカル『ファントム』の主演をつとめ、演出も手掛けた。演出家という仕事を始めて、これまでも数々の作品の演出を担当しているが、役者の部分に影響はあったのだろうか。

「演出家にとても優しくなります(笑)。20代の頃は演出家が求める演技と、自分がやりたい演技のプランが食い違って、ぶつかることもありました。でも演者、スタッフ100人以上の人間が、それぞれプライドを持って作品に向かっていて、その全てのセクションに対してリーダーシップを取って、まとめて引っ張るのが演出家ということがわかりました。演出家は色々なものやことを同時進行でさばかなければいけません。それは時に役者が納得できない部分が出てくることもある。でも今では、自分が役者として出ている時は、そんな演出家の指示に対して『きっとこういうことかな』って想像できるし、質問もできてスムーズに理解できるようになりました。もの作りをより俯瞰で、広く見られるようになりました」。

「全員で作品のトーンに合わせなければいけないけど、それぞれの役者さんの魅力や個性も生かした演出をしなければいけない。でもそれだけではなく、僕が目指す、僕が作りたい物語を皆さんに演じていただくわけで。これを全部成立させようとすると、とんでもない気疲れをします(笑)」。

「個人的な感覚ですが、出役としてはもうやり尽くしたという感覚がどこかにあって」

ミュージカル『ファントム』や今回の『billboard classics × SNOOPY「Magical Christmas Night」』のように出演者であり、演出家であり、というスタイルが理想的なのだろうか。

「できれば演出だけという機会、作品をなるべく増やしていきたいというのが本音です。個人的な感覚ですが、僕はもう出役としてはやり尽くしたという感覚がどこかにあって。映画もミュージカルも、テレビドラマもバラエティー番組も、コマーシャルやラジオ…10代からあらゆることをやらせていただきました。13歳の時クリスマスに原宿で、マネージャーさんから『来年の今頃はここを歩けないぐらいの人気者になっているといいね』って言われました。でも何年経ってもそんな状況にはならなくて。今は街を歩けば、色々な世代の方から『城田優だ!』とフルネームで呼ばれるようになりました(笑)」。

「表に出ることの難しさを痛感、表に出ることで心が疲弊していった。もうこれ以上そこで疲弊したくない」

表に出る人間としてのTo Doリストはほぼ完遂したという思いがあるが、それとは別にある思いが強く心を覆っている。

「表に出ることの難しさとか、表に出ることで心が疲弊していったり、これは表に出る人にしかわからないものがあると思います。正直、そこに疲れたという部分もあります。20年間それを経験してきて、もうこれ以上そこで疲弊したくない。根本的に気にしいのネガティブ人間なので、やっぱりそこが出てきてしまいます。だから必要以上に傷つくし悩むし、もがくし、そういう相反する二つのマインドがありました。でも年を重ねてきて視野が広くなってきたというか、まだまだ全くわかっていないこともありますけど、少し悟りの領域に達してきたというか」。

「『この1回を観て人生が変わる人がいるんだ』ということを信じて、限られた1本1本をどこまで追及できるか」

“表現者”としてはまだまだやりたいことがたくさんある。

「世界で上演されるオリジナル作品を作りたいです。それからハリウッド映画やインド映画など、日本ではないフィールドで、すごくスペクタクルな作品に出たいです。自分がやりたくてできていないことは、東京ドームや日本武道館、大きなハコでの単独コンサートです。これは夢のまた夢だなと思っていますが…。マインドとしては今日の公演(『ファントム』)もそうですが『今できる最高のことをやる』って思いながらやっています。他の役者さんもそうかもしれないけれど、とにかく“全身全霊”“一生懸命”という言葉とより向き合って、『この1回を観て人生が変わる人がいるんだ』ということを信じて、限られた1本1本をどこまで追及できるかしっかりやっていこうと思っています」。

「『面白いそう』なものに参加したいし、同時に『面白そう』なものを“プロデュース”し、自分でも作っていきたい」

演者と裏方、どちらの「場所」でもとにかく「面白い」と思えること、ものによりこだわっていきたいという。

「これからも需要さえあれば、呼んでいただけるのであれば、自分が『面白そうだな』『楽しそうだな』と思うものには参加していくし、一方で自分から作っていくもの、曲やプロデュース、それこそ若手の役者を育てるのもプロデュースだし、そういう方向に力を入れていきたいフェーズです」。

衣装/橘省吾 ヘアメイク/岩田恵美

取材協力/Amazon Music Studio Tokyo

billboard classics × SNOOPY『Magical Christmas Night』オフィシャルサイト

城田優オフィシャルサイト

音楽&エンタメアナリスト

オリコン入社後、音楽業界誌編集、雑誌『ORICON STYLE』(オリスタ)、WEBサイト『ORICON STYLE』編集長を歴任し、音楽&エンタテインメントシーンの最前線に立つこと20余年。音楽業界、エンタメ業界の豊富な人脈を駆使して情報収集し、アーティスト、タレントの魅力や、シーンのヒット分析記事も多数執筆。現在は音楽&エンタメエディター/ライターとして多方面で執筆中。

田中久勝の最近の記事