
高橋亮平
日本政治教育センター代表理事・メルカリ社長室政策企画参事
- official site
- 高橋亮平 公式サイト | 元市川市長候補・元中央大学特任准教授
前 中央大学特任准教授、NPO法人Rights代表理事、一般社団法人生徒会活動支援協会理事長。26歳で市川市議会議員、全国若手市議会議員の会会長、34歳で松戸市政策担当官・審議監、東京財団研究員、千葉市アドバイザー、内閣府事業の有識者委員、NPO法人万年野党事務局長、株式会社政策工房客員研究員、明治大学世代間政策研究所客員研究員等を歴任。AERA「日本を立て直す100人」に選ばれたほか、テレビ朝日「朝まで生テレビ!」等多数メディアに出演。著書に『世代間格差ってなんだ』(PHP新書)、『20歳からの社会科』(日経プレミアシリーズ)、『18歳が政治を変える!』(現代人文社)ほか。
記事一覧
1~9/9件
2017年7月
-
- 民進党はなぜ自民党候補を応援するのか…戦略もビジョンもない自殺行為
- いよいよ横浜市長選挙の投票日となる。民進党市議が立候補しているにも関わらず、選挙戦終盤に山尾志桜里 衆議院議員が現職市長の応援に入った事がネット上で話題になっている。民進党は何を考えているのだろうか…
- 2017/7/29(土) 23:30
-
- 蓮舫代表辞任の民進党は「解党→都民ファ合流」ではない「次世代の政権選択政党」の絵を描き直せ
- 昨年の夏から「蓮舫代表では民進党に未来がない」、「民進党は既に既得権を守る守旧派勢力になっている」、「蓮舫支持理由が「選挙のため」では先がない」と、この高橋亮平コラムでも書き続けてきた…
- 2017/7/28(金) 18:18
-
- 政治とまちづくりを変える「新しい生徒会」。全国組織が文科省へ提言、松下政経塾で合宿…
- 今年3月、全国の生徒会役員たちが集まり、生徒会の全国組織として提言をまとめ、文部科学省や全国高等学校長協会などに手渡した。世代代表として社会に発信する仕組みとしても大きな可能性があるのではないか…
- 2017/7/22(土) 7:35
-
- 区割法施行で8月の内閣改造直後に解散か?国政での「小池新党」誕生とその影響は?
- 衆議院小選挙区の区割り改正公職選挙法が今週16日に施行された。これによって安倍総理は、以降、新たな区割りでいつでも解散を判断する事ができるようになった。 来月冒頭で行われる内閣改造の直後は衆院解散の…
- 2017/7/20(木) 5:30
-
- 中1女子へのわいせつで市川市議逮捕、政務活動費での切手大量購入換金疑惑など不祥事が続く市川市議会…
- 6月26日、千葉県市川市議会議員、三浦一成容疑者(28)が、中学1年の女子生徒(13)に現金を渡してわいせつな行為をしたとして、警視庁少年育成課が児童買春・ポルノ禁止法違反(児童買春など)の容疑で逮捕
- 2017/7/14(金) 16:00
-
- 都議選。20代5人、30代22人が当選し、若手議員は倍増。都民F躍進の背景に若手への期待?
- 18歳選挙権実現後初の都議選であったが、各党とも若者に向けた働きかけは極めて少なかった。 一方で前回の都議選時に比べて若手都議が数多く誕生した。 20代議員は、前回の2人当選から2.5倍の5人当選に…
- 2017/7/6(木) 5:49
-
- 音喜多さんが幹事長じゃないの?小池知事代表辞任に続き注目の都民ファースト人事
- 都民ファースト圧勝によって幕を閉じた東京都議選だが、翌日の小池都知事の辞任により「この党の軸はどこに行くんだ」とさらに注目を集める。「都民ファーストの会・東京都議団」幹事長と言えば音喜多議員だったが…
- 2017/7/5(水) 16:04
-
- 初の「18歳都議選」!若者は都政も動かせるか?「若者のミカタ」候補は誰か?
- 代表理事を務めるNPO法人Rightsで、今回の都議会議員選挙に立候補している全候補者にアンケート調査を行い、『東京都議会議員選挙キャンペーン「若者のミカタは誰だ?」』を行った…
- 2017/7/2(日) 12:15
-
- 45~48議席で圧勝の都民Fの中心は元自民、元民進、それともあの人?議席と同時にリーダー選出が重要
- 都民Fは公認50人、推薦が元民進党8人を含めて無所属12人、公明党が23人、生活者ネットワークが1人の36人。 公認と無所属推薦の12人を含めた62人のうち、45~48人が当選すると言われている…
- 2017/7/1(土) 11:18
前へ
- 1
次へ
1~9/9件